- 英
- super、ultra、supra、very
- 関
- 上、スーパー、ウルトラ、大いに、とても、非常に
WordNet
- precisely so; "on the very next page"; "he expected the very opposite"
- used as intensifiers; `real is sometimes used informally for `really; `rattling is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "Im real sorry about it"; "a rattling good yarn" (同)really, real, rattling
- precisely as stated; "the very center of town"
- including more than a specified category; "a super experiment"
- extremely large; "another super skyscraper"
PrepTutorEJDIC
- 《副詞・形容詞・分詞形容詞を強めて》『非常に』,とても,たいへん,きわめて / 《否定語と共に用いて》『あまり』,さほど,たいして(…でない) / 《same, opposite, [one's]ownなどの前で》『真に,まったく』,ほんとうに / 《古》まったくの,本物の,真の / 《the(this,that,one's)~》『まさにその』,ちょうどその / 《the(one's)~》ただ…だけで(mere);(…)でさえ,までも(even)
- (アパートなどの)管理人,長官,所長,監督(superintendent) / (映画の)エキストラ,端(は)役(supernumerary) / 特等品,特製品
- すばらしい
- 上に(above) / (書物の)前の方に
- 極端な,過激な(extreme) / 極端主義者,過激論者
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/05/15 00:41:39」(JST)
[Wiki ja表示]
超(ちょう)は、「~を超える」を意味する接辞(接頭辞と接尾辞)である。中国語では動詞・形容詞としても働く。日本語でも形容詞とする説もあるがそうすると一般的な用例とそぐわなくなる。
古典的な用法
漢語では本来は動詞で、「超える」「超えて行く」「飛び超える」を意味する。たとえば慣用句の
挟泰山而超北海
(訓読: 泰山を挟みて北海を超ゆ)
— 『孟子』梁恵王
のようにである。
現在の熟語に当てはめると、たとえば「超人」は「超㆑人」と返り点を打ち「人を超える」と訓読みできる。このような補足構造「動詞+目的語」の熟語を「接頭辞+語根」と再解釈することにより、接頭辞「超」が現れた。
その他の構造の熟語としては、
- 入超
- 「入(輸入)が(輸出を)超える」の主述構造
- 超越
- 「超える」と「越える」の並列構造
などがある。これらは接頭辞「超」としては解釈できない。
近代の用法
接頭辞
何らかを超越した概念を表し、ギリシャ語・ラテン語由来などのさまざまな接頭辞・単語の訳語として多用される。
- 英語の above, over にあたり、その物の上方に(接してまたは離れて)あることを意味する。
- super-(スーパー): ラテン語起源。例: 超自然 (supernatural)、超伝導 (superconduction)、超音速 (supersonic) など多数。
- supra-(スープラ): super- と同語源。例: 超国家主義 (supranationalism)。
- Über(-)(ユーバー): ドイツ語。例: 超人 (Übermensch)。
- sur(-)(シュール): フランス語。例: 超現実主義 (surréalisme)。
- 英語の beyond にあたり、その物を超えた向こう側にあることを意味する。
- hyper-(ハイパー): ギリシャ語起源。例: 超微細構造 (hyperfine structure)、超立方体 (hypercube)。
- ultra-(ウルトラ): ラテン語起源。例: 超軽量動力機 (ultra light plane)。
- 英語の outside にあたり、その物の外にあることを意味する。
- extra-(エクストラ): ラテン語起源。例: 超感覚 (extrasensory)、超法規的措置(extraleagal measures)。
- 英語の after にあたり、その物の後に続くことを意味する。
- meta-(メタ): ギリシャ語起源。例: 超数学 (metamathematics)。
- 英語の very。程度がはなはだしいことを意味する。
- very(ベリー): 英語。例: 超短波 (very high frequency)。
これらのほとんどは「超越する」(~を超え~とは別のものになる)という意味合いを持つが、現代では「非常に」「はなはだ」(~の範囲で程度がはなはだしい)のような意味で使われることもある(ただしこの2つをはっきり区別できるとは限らない)。超現実主義(シュールレアリスム、surréalisme) は、フランス語の語源どおりには「現実の上」であり、しばしば「(現実を超えた)非現実」と解釈されるが[1]、これは誤りであり「非常に現実的」であるとされる[2]。
『漢語林』などによると、「超」の字には度を越す、分を過ぎるなどせいぜい普通一般に見られる程度の「何らか」をこえでてはいるものの、「何らか」の概念をまったく超越してしまっているわけではない意味で使う用法が許されている(例としては「超能力」など)。
接尾辞
比較を表す接尾辞
|
その値より
|
大きい |
小さい
|
その値を
|
含む
|
以上 ≧ |
以下 ≦
|
含まない
|
超 > |
未満 <
|
「数詞(+単位・助数詞)+超」で、その数より多いことを意味する。不等号で表すと「> 数」になり、より少ないことを意味する「未満」(みまん)の対義語。基準となる数を含む以上・以下に対し、超・未満はその数を含まない。たとえば、「100超」は「> 100」を意味し、100は含まない。
日本の流行語「超(チョー)」
1980年代前半に主に男子小学生の間で、続いて1980年代後半から少女を中心にスラングとして単純な強意を表す用法が流行した。一説には、新幹線を称して「超特急(特急を超越した列車)」との表現が、「とても速い列車」と認識されたことが、強意の用法の使用の増加の原因とされる。
元来の用法では、「超」のかかる品詞は超音波や超高層ビルなど名詞(形容詞性名詞、つまりいわゆる形容動詞を含む)に限られていたのに対して、チョーは名詞を初めとして形容詞や動詞にも用いられる。
超の使い方だが、1990年代初期には既に東京圏などを中心として大学生などの若者に多用されていた。超がチョーになったのは、1990年代中盤から後半にかけてである。1990年代後半では、「超の多用」がもう古いという認識も出ていた[誰によって?]が、結局は生き残った感がある。
なお、一般的には1980年代以降に流行した表現とされているが、1950年代後半から1960年代にかけても若者の間で多用されていた。例えば、1968年の映画作品「温泉あんま芸者」では、「超すごい台風!」という表現が使用されている。このように、過去存在していた出来事が世間から忘れられることによって新しい出来事であるかのように認識される現象を「ヒストリー・ポケット」と言い、他には第二次世界大戦の終戦後に数年間使用された「クール・ビズ」などがある。
補足としては、接頭語であるとともに、副詞としても使われる。例:チョーかわいい、きもい、うざい、など。 上級向け: チョーやだ、チョー終わってる、など。
同義語として「激、げろ、超(ちょ)、デラ、めっちゃ」がある。
用例
- 「中部大学4年のマイちゃんって知ってる?チョーかゎぃぃんだよ~~!」
- 「チョーベリーバッド」(後に略語としてチョベリバと変化した)
- 「バルトークのピアノソナタ弾いたことある?あれってチョームズいんだぜ~!?」
- 「チョーイイネ!サイコー!」 - テレビ特撮ドラマ『仮面ライダーウィザード』で必殺技を繰り出す際にアイテム(ウィザードライバー)から発せられる音声。
出典
- ^ 『広辞苑』「シュールレアリスム」
- ^ シュールレアリスム の出典を参照
関連項目
外部リンク
- 「チョー」の誕生(Yeemar's Home Page: ことばや絵、雑談のサイト)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 米国経済 潜在成長率を超える2・7%成長 米国の最大のリスクは欧州の低迷 (世界経済2015) -- (米国1強の危うさ)
- ドラマ 「マッサン」に見る国境の超え方 : 物語とシンクロして生きる俳優たち
- 「超」整理日記 : 経済・メディア・情報を捌く(Number 739)際限なき円安期待を煽った日銀追加緩和
Related Links
- 声優系コンテンツが満載の文化放送の公式携帯サイトです。スマホとガラケーの両方で動画や音声のオリジナル番組が ... 文化放送のアニメ&ゲーム系Webラジオ「超!A&G+」を無料で楽しめるスマホ専用の動画再生アプリです
- 概要 漢字として 関連項目 掲示板 超(ちょう、チョー)とは、日本語における接頭辞・接尾辞の一種である。 曖昧さ回避 中国の人名。読みは【チャオ】。 張 超(? - 195年) - 後漢末の武将 馬超(176年 - 222年) - 後漢末から三国時代に ...
- 漫画考察や感想、話題のネタなどをまとめたサイトです! ... 【鬼滅の刃 157話感想】カナヲ様vs童磨、カナヲさんゲス顔全開でワロタwwwwww こちら
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
販売名
精製水
組成
- 本剤は常水をイオン交換及び超ろ過を組み合わせて精製した水である。
効能または効果
用途
- 溶解剤として製剤、試液、試薬の調製に用いる。医療機器の洗浄に用いる。
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- enormously、exceedingly、extraordinarily、extremely、greatly、immensely、much、profoundly、super、supra、too、tremendously、ultra、vastly
[★]
- 英
- greatly、vastly、profoundly、much、very
- 関
- 超、大きく、多量、とても、非常に、広々、膨大、深く、深刻
[★]
- 英
- superior、(pref)supra、(pref)superio、(pref)epi
- 関
- エピ、上位、超、優位、優れた、上方
[★]
- 関
- epi、super、superio、superior、ultra、very
[★]
- 英
- too、very
- 関
- 超、また、大いに、あまりに、非常に
[★]
- 英
- super reactive hydroxyl radical
- 関
- ヒドロキシルラジカル
[★]
- 英
- ultrasonically guided biopsy
- 同
- エコーガイド下生検
[★]
- 英
- supercritical fluid extraction
- 関
- 超臨界抽出法
[★]
- 英
- superfemale
- 関
- 超女性
[★]
- 英
- ultrasoft X-ray therapy