- 英
- serum protein
- 関
- 血清蛋白、血清タンパク質
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- クッシング症候群患者の血清カリウム, 血清蛋白質に与える副腎手術の影響
- 田 〓,中田 瑛浩,久保田 洋子,笹川 五十次,金子 尚嗣,飯島 良明,矢口 博理,和泉 卓司,大澤 資樹
- 内分泌外科 = Endocrine surgery 19(3), 200-204, 2002-09-30
- NAID 10013944180
- 細胞外基質により誘導されるラット小型肝細胞の形態的・機能的成熟化の検討
- 杉本 真一,三高 俊広,猪飼伊 和夫,寺嶋 宏明,桂 長門,山之口 賢,松下 貴和,塩谷 智裕,池田 慎一郎,原田 敬介,山岡 義生
- 日本外科学会雑誌 103(臨時増刊), 153, 2002-03-10
- NAID 110003949670
Related Links
- 血清蛋白質は血清(血漿) 100mL に約 7 グラム含まれており、生命維持に必要な さまざまな機能を持ち、種類としては数万もあるといわれる蛋白の集合体である。 1937 年に Tiselius によって電気泳動の技術が開発され、蛋白の持つ負の荷電の強さの違い を ...
- タンパク質(protein). 天然の高分子. モノマーは「アミノ酸」。モノマーがペプチド結合で つながってポリマーの「タンパク質」になる。タンパク質を構成するアミノ酸は20種類ある 。 タンパク質は多様な機能を持つ生命現象の主役です。 アミノ酸とその誘導体は生理 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- serum protein
- 関
- 血液タンパク質、血清蛋白、血漿タンパク質、血清蛋白質
[★]
- 関
- blood protein、plasma protein
[★]
- 英
- protein
- 同
- タンパク質、タンパク、蛋白、プロテイン
- 関
- アミノ酸、ポリペプチド
- L-アミノ酸が重合してできた高分子化合物であり、生物の重要な構成成分のひとつである。
年齢
|
男性
|
女性
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
0~5(月)
|
―
|
―
|
10
|
―
|
―
|
―
|
10
|
―
|
6~8(月)
|
―
|
―
|
15
|
―
|
―
|
―
|
15
|
―
|
6~11(月)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
9~11(月)
|
―
|
―
|
25
|
―
|
―
|
―
|
25
|
―
|
1~2(歳)
|
15
|
20
|
―
|
―
|
15
|
20
|
―
|
―
|
3~5(歳)
|
20
|
25
|
―
|
―
|
20
|
25
|
―
|
―
|
6~7(歳)
|
25
|
30
|
―
|
―
|
25
|
30
|
―
|
―
|
8~9(歳)
|
30
|
40
|
―
|
―
|
30
|
40
|
―
|
―
|
10~11(歳)
|
40
|
45
|
―
|
―
|
35
|
45
|
―
|
―
|
12~14(歳)
|
45
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
15~17(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
18~29(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
30~49(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
50~69(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
70以上(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
妊婦(付加量)
|
初期
|
|
+ 0
|
+ 0
|
―
|
―
|
中期
|
+ 5
|
+ 5
|
―
|
―
|
末期
|
+ 20
|
+ 25
|
―
|
―
|
授乳婦(付加量)
|
+ 15
|
+ 20
|
―
|
―
|
QB
- 蛋白質の1日の摂取量は体重1kgあたり約1g。腎不全の食事療法(低蛋白食)では0.6-0.8g/体重kgである。
- PFC比率=蛋白:脂肪:炭水化物=10-20%:20-30%:50-70%
臨床関連
参考
- http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html
[★]
- 英
- white matter
- ラ
- substantia alba
- 関
- 灰白質
- 脳と脊髄の断面で、肉眼的に白色を呈する部分。
- 髄鞘をもった有髄神経線維が密に集合している。
- CTでは低吸収にみえる → やはり脂質にとむ髄鞘が多いからでしょう
- MRIでは高吸収にみえる。見え方としてはCTの逆と覚えればよい。
[★]
- 英
- serum (Z), blood serum
- 血液を凝固させて生じた血餅を取り除いて得られる黄色い透明な液体 (SP.484)
- 血漿からフィブリノーゲンと凝固因子を取り除いたもの
関連
検査
保存
[★]
- 英
- serum protein
- 関
- 血清タンパク質、血清蛋白質
[★]
- 英
- quality
- 関
- 品質