- 英
- color
- 関
- 色、呈色
WordNet
- give a deceptive explanation or excuse for; "color a lie" (同)colour, gloss
- add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film" (同)colorize, colorise, colourise, colourize, colour, color in, colour in
- the appearance of objects (or light sources) described in terms of a persons perception of their hue and lightness (or brightness) and saturation (同)colour
- the timbre of a musical sound; "the recording fails to capture the true color of the original music" (同)colour, coloration, colouration
- a visual attribute of things that results from the light they emit or transmit or reflect; "a white color is made up of many different wavelengths of light" (同)colour, coloring, colouring
- (physics) the characteristic of quarks that determines their role in the strong interaction; "each flavor of quarks comes in three colors" (同)colour
- a race with skin pigmentation different from the white race (especially Blacks) (同)colour, people of color, people of colour
- interest and variety and intensity; "the Puritan Period was lacking in color"; "the characters were delineated with exceptional vividness" (同)colour, vividness
- having or capable of producing colors; "color film"; "he rented a color television"; "marvelous color illustrations" (同)colour
- modify or bias; "His political ideas color his lectures" (同)colour
- decorate with colors; "color the walls with paint in warm tones" (同)colour, emblazon
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/01/16 22:14:49」(JST)
[Wiki ja表示]
色調(しきちょう)、またはカラートーン(英語 Color Tone)とは、色の明度と彩度によって分けられる色の系統をいう。
目次
- 1 色調の種類
- 1.1 無彩色
- 1.2 低彩度
- 1.3 中彩度
- 1.4 高彩度
- 1.5 純色
- 2 関連項目
- 3 外部リンク
色調の種類
無彩色
- ホワイト(W)
- 白。
- ライトグレイ(ltGy)
- あかるい灰色。
- ミディアムグレイ(mGy)
- 灰色。
- ダークグレイ(dkGy)
- くらい灰色。
- ブラック(Bk)
- 黒。
低彩度
- ペールトーン(p)
- うすい色。
- ライトグレイッシュトーン(ltg)
- あかるい灰みの色。
- グレイッシュトーン(g)
- 灰みの色。
- ダークグレイッシュトーン(dkg)
- くらい灰みの色。
中彩度
- ライトトーン(lt)
- あさい色。
- ソフトトーン(sf)
- やわらかい色。
- ダルトーン(d)
- にぶい色。
- ダークトーン(dk)
- くらい色。
高彩度
- ブライトトーン(b)
- あかるい色。
- ストロングトーン(s)
- つよい色。
- ディープトーン(dp)
- こい色。
純色
- ビビッドトーン(v)
- さえた色。原色。
関連項目
外部リンク
- いろずかん トーン別のカラーチャート
- WebPainter カラーチャート
- Whait's Color - タチカワブラインド 色相とトーン
|
この項目は、色に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:色名)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 異なるカメラで撮影された画像の色成分の射影に基づく色調整法の一提案 (スマートインフォメディアシステム)
- 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(235), 49-52, 2017-10-12
- NAID 40021374038
- 歯科加圧成形用セラミックスのスプルーの調整量における歯冠色の影響について
- 日本歯科大学東京短期大学雑誌 = Journal of the Nippon Dental University College at Tokyo 7(1), 16-23, 2017-10
- NAID 40021365656
Related Links
- この数値がどんな色をしているのかを見てみましょう。まず図6から、a * =47.63と、b * =14.12が交差する (A) 点がこのりんごの色度になるわけです。また、図7は色調(明度と彩度 ※ )を示したものです。この図から、このりんごの明度L
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 色調の用語解説 - 色合いともいう。赤,緑,青などの色の感覚的側面をさす。したがって,色相とほぼ同義であるが,通常は,明度と飽和度とを含む色の調子をさすのに用いられる。
Japan Pharmaceutical Reference
販売名
ビーシー注100mg
組成
ビーシー注100mg
1管(1mL)中アスコルビン酸100mgを含有する。
添加物として亜硫酸水素ナトリウム1mg,L-システイン塩酸塩5mg,ベンジルアルコール10mg,pH調節剤を含有する。
効能または効果
- ビタミンC欠乏症の予防および治療(壊血病,メルレル・バロー病)
- ビタミンCの需要が増大し,食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患,妊産婦,授乳婦,はげしい肉体労働時など)
- 下記疾患のうち,ビタミンCの欠乏または代謝障害が関与すると推定される場合
- ・毛細管出血(鼻出血,歯肉出血,血尿など)
- ・薬物中毒
- ・副腎皮質機能障害
- ・骨折時の骨基質形成・骨癒合促進
- ・肝斑・雀卵斑・炎症後の色素沈着
- ・光線過敏性皮膚炎
- 「ビタミンC欠乏症の予防および治療,ビタミンCの需要が増大し,食事からの摂取が不十分な際の補給以外の適応に対して,効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。」
- アスコルビン酸として,通常成人1日50〜2000mgを1〜数回に分けて皮下,筋肉内または静脈内注射する。
なお,年令・症状により適宜増減する。
薬効薬理
- アスコルビン酸はビタミンCである。代表的な欠乏症が壊血病であり,出血傾向の増大,骨・歯牙の発育遅延,抗体産生能や創傷治癒能の低下等を起こす。本薬の投与はこれらの疾患や症状に効果があるが,生理的意義や作用は十分明らかではない。コラーゲン生成への関与,毛細血管抵抗性の増強や血液凝固時間の短縮等による出血傾向の改善,副腎皮質機能への関与(ストレス反応の防止),メラニン色素生成の抑制等が報告されている。2)
有効成分に関する理化学的知見
分子式
分子量
性状
- 白色の結晶又は結晶性の粉末で,においはなく,酸味がある。
水に溶けやすく,エタノール(95)にやや溶けにくく,ジエチルエーテルにほとんど溶けない。
融点
★リンクテーブル★
[★]
- 22歳の女性。運動時の疲労感と「理由もなく氷が食べたくなる」ことを主訴に受診した。
- 現病歴:受診3か月前の1月から、運動時の疲労感が強いことを自覚するようになった。所属している大学剣道部の最後の大会を夏に控え、特に熱心に練習していたので、そのための疲労感だろうと考えていた。 4月になると、軽い稽古だけで今までよりも強い疲労感を感じるようになったが、 3月にあった春合宿の疲労が残っているものと考えてそのままにしていた。ただ、暑くもないのに氷が食べたくなるときが増えたことは気になっていた。本日、大学内の医務室前を通りがかったとき、偶然「寒い日でも氷が食べたくなったときは医務室へ相談を! 」と書かれたポスターが目に入り、心配になったため受診した。
- 既往歴: 12歳時に虫垂炎の手術を受けた。
- 生活歴 : 喫煙・飲酒はしない。
- 家族歴:母(48歳)が脂質異常症で内服加療中。父(52歳)は高血圧症で内服加療中。妹(18歳)と弟(15歳)とは健康である。
- 月経歴 :初経13歳。周期28日型、整。
- 現 症:意識は清明。身長152cm、体重40kg。体温36.8℃。脈拍96/分、整。血圧100/60mmHg。呼吸数20/分。眼瞼結膜はやや蒼白である。眼球結膜に黄染を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。
- この患者に対する医療面接で、重要度が低い情報はどれか。
- a 経血量
- b 便の色調
- c 偏食の有無
- d 貧血の家族歴
- e 氷を食べたくなる時間帯
[正答]
※国試ナビ4※ [106E063]←[国試_106]→[106E065]
[★]
- 英
- coloration、color
- 関
- 色、色調