遠隔機能障害
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 神経線維が脱落すると、髄鞘による絶縁が取れて、無髄になる。隣接する健常のランビエ絞輪が興奮したとき、脱髄部の広い範囲から電流が流入する。そのため脱髄部の脱分極が活動電位発射閾値に達しない (impedance mismatch)。
 
- かな: エンカクキノウショウガイ 【英】: diaschisis 同義語: 神経断絶現象 本文: 急性脳損傷に際し,その損傷部位と線維連絡のある遠隔部位に生じる機能抑制現象をいう.von Monakow(スイスの神経科医,1853-1930)の命名による.今日では,この ...
 
Related Pictures


★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- diaschisis
 
- 同
 
- 神経断絶現象
 
  [★]
- 関
 
- phenomenon、phenomena、event、phenomenal
 
国試ででそうな現象
  [★]
- 英
 
- nerve
 
- ラ
 
- nervus
 
- 関
 
- ニューロン
 
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
 
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
 
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
 
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
 
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
 
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
 
  [★]
- 英
 
- discontinuity
 
- 関
 
- 中断、不連続