- 英
- 関
- 罹患率
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 微酸性電解水によるキュウリおよびトマト病害の発病抑制効果
- 津野 和宣,甲斐 祐介,中村 悌一
- 宮崎大学農学部研究報告 58, 11-17, 2012-02-24
- … その結果,施設栽培のキュウリおよびトマトに微酸性電解水を散布すると,微酸性電解水処理区において,これら植物病害の発病率(%)および発病度が対照区の50%以下に抑えられた. …
- NAID 110009004689
- トマト養液栽培でのヨウ素処理による青枯病の発病抑制効果(学術報告)
- 小粥 理絵,山口 秀幸,福岡 真里,丸尾 達,雨宮 良幹,篠原 温
- 日本植物病理學會報 74(4), 311-315, 2008-11-25
- … s)に対してはI_2濃度1μg/ml,処理時間5分以上で十分な殺菌効果が認められた.栽培容器(コンテナー)を用いた試験では,トマト栽培前のRsを接種した培養液に15分間の殺菌処理を行ったところ,無処理区では青枯病の発病率が83.3%であったのに対し,3μg/ml処理区は0%であった.一方,栽培中の培養液に60分間の殺菌処理を行ったところ,3および5μg/ml処理区では共に,処理直後には培養液から細菌は検出されなくなったが,処理3日後には検 …
- NAID 110006990355
Related Links
- 結核に感染するとどうなるの?感染しても発病するとは限りません。肺結核の初期は風邪のような症状。結核になりやすい条件があります。
- すみません。新人看護師ですが、どなたか有病率、発症率、罹患率の違いについて教えていただけないでしょうか?ネットも教科書も調べてみたのですが… 有病率はある一時点において疾病を有している人の割合で、どの ...
Related Pictures
![年次推移:[国立がん研究センター がん登録・統計]](https://1mg.info/0/j/c/2181.jpg)

![年次推移:[国立がん研究センター がん登録・統計]](https://1mg.info/0/j/h/1552.jpg)




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- incidence rate, morbidity rate
- 同
- 発病率、疾病率、罹病率
- 関
- 有病率 prevalence ← 区別する!
- 罹患期間
- SUB.178
- 単位人口(暴露人口、危険人口)に対する一定期間内に新たに疾病異常者となった者の割合 → 動的な数字
- 罹病率= 一定の観察期間内に新規発生した患者数 [人] / 危険暴露人口一人一人の観察期間の総和 [人年]
疾患と死亡に関わる疫学指標
国試
[★]
- 英
- onset、pathogenesis
- 関
- オンセット、開始、原因、発症、発生、病原、病原性、病変形成
[★]
- 英
- rate
- 関
- 比
- 集団における現象発生の頻度を表す指標。全体に対する部分の割合を示す。
- 値は0~1