- 英
- carbonate
- 同
- CO32−
- 関
- 重炭酸イオン
WordNet
- turn into a carbonate
- a salt or ester of carbonic acid (containing the anion CO3)
- treat with carbon dioxide; "Carbonated soft drinks"
PrepTutorEJDIC
- 炭酸塩 / …'を'炭酸塩化する,炭酸で飽和させる / …'を'炭化させる
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/01/07 00:44:38」(JST)
[Wiki ja表示]
| この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年10月) |
炭酸塩(たんさんえん、英: carbonate)は、炭酸イオン(carbonate、CO32−)を含む化合物の総称である。英語の carbonate は炭酸塩と炭酸イオンの他、炭酸エステル、炭酸塩化、炭化、飲料などに炭酸を加える操作のことも指す。無機炭素化合物の一種で、炭酸塩の中には、生物にとって重要な物質である炭酸カルシウムや、産業にとって重要な炭酸ナトリウムなどがある。炭酸塩はアルカリ金属以外は水に溶けないものが多い。一般に加熱により二酸化炭素を発生して金属酸化物を生じる。
用途
炭酸イオンを含む塩に希釈した鉱酸(例:塩酸)を加えると気体の二酸化炭素が発生するため、炭酸イオンの検出に使われている。
炭酸イオンを含む塩は、産業や鉱物学的に重要な化合物群である。最も有名なのは石灰岩の主成分である方解石(カルサイト)である。加熱することによって炭酸塩から二酸化炭素を除去する過程を焼成と呼ぶ。
炭酸イオン
炭酸イオン(たんさんいおん、英: carbonate)は、イオン式が CO32−、分子量が 60.01 g/mol で形式電荷が-2の多原子アニオンである。1個の炭素原子を中心に3個の酸素原子が等価に結合した平面三角形構造をとる(D3h分子対称性)。C−O結合距離は方解石中で 128.3 pm である。炭酸イオンは、炭酸 (H2CO3) の共役塩基である炭酸水素イオン (HCO3-) の共役酸になる[要検証 – ノート]。
炭酸イオンの正確な分子構造はルイス構造式で表現することは不可能である。
これは炭酸イオンが共鳴構造を持つためである。
実際には、炭酸イオンの電荷は非局在化によって3個の酸素原子に等しく2/3ずつ分布した構造をしている。
酸 - 塩基化学
炭酸イオン CO32− は中程度に強い塩基である。炭酸イオンは弱酸である炭酸水素イオンの共役塩基であり、炭酸水素イオンは弱酸である炭酸イオンの中程度に強い共役塩基である[要検証 – ノート]。
主な炭酸塩
- 炭酸アンモニウム ((NH4)2CO3) – 炭安とも呼ばれる。
- 炭酸カリウム (K2CO3) – 植物の灰の成分であり、古代より洗剤として利用。現在はガラスの原料として重要。
- 炭酸カルシウム (CaCO3) – 石灰石、サンゴ骨格、貝殻などの主成分。チョークやベビーパウダーの材料。白濁色の温泉の含有成分およびそれを模した入浴剤の成分。
- 炭酸ナトリウム (Na2CO3) – 石鹸、ガラスなどの原料。炭酸ソーダとも呼ばれる。
- 炭酸バリウム (BaCO3) - 毒重石の主成分で人体に有害。胃の検査で造影剤として飲むバリウムはこれではなく、硫酸バリウム。
- 炭酸マグネシウム (MgCO3) - 運動競技向けの滑り止め剤、研磨剤、医薬品に利用。
- 炭酸リチウム (Li2CO3)
- 炭酸銅(II) (CuCO3)
- 炭酸鉄(II) (FeCO3)
- 炭酸銀(I) (Ag2CO3)
炭酸塩鉱物
「鉱物の一覧#炭酸塩鉱物」も参照
鉱物学において、炭酸塩からなる鉱物を炭酸塩鉱物(たんさんえんこうぶつ、英: carbonate mineral[1])という。熱水からの析出および鉱石の風化などにより生成し、以下のようなものがある。
- 方解石・霰石(CaCO3)
- 苦灰石(CaMg(CO3)2)
- 孔雀石(Cu2(CO3)(OH)2)
- 藍銅鉱(Cu3(CO3)2(OH)2)
- 菱苦土鉱(MgCO3)
- 菱マンガン鉱(MnCO3)
- 菱鉄鉱(FeCO3)
シュツルンツ分類 |
---|
ケイ酸塩鉱物以外 |
01 元素鉱物 · 02 硫化鉱物と硫塩鉱物(英語版) · 03 ハロゲン化鉱物 · 04 酸化鉱物(水酸化鉱物 · 亜ヒ酸塩鉱物(英語版)) · 05 炭酸塩鉱物(硝酸塩鉱物) · 06 ホウ酸塩鉱物 · 07 硫酸塩鉱物(クロム酸塩鉱物 · モリブデン酸塩鉱物 · タングステン酸塩鉱物) · 08 リン酸塩鉱物 · ヒ酸塩鉱物 · バナジン酸塩鉱物 · 10 有機鉱物 | ケイ酸塩鉱物 |
09.A ネソケイ酸塩鉱物 · 09.B ソロケイ酸塩鉱物 · 09.C シクロケイ酸塩鉱物 · 09.D イノケイ酸塩鉱物 · 09.E フィロケイ酸塩鉱物 · 09.F テクトケイ酸塩鉱物(沸石類を除く) · 09.G テクトケイ酸塩鉱物(沸石類を含む) · 09.H 未分類のケイ酸塩鉱物 · 09.J ゲルマニウム酸塩鉱物(英語版) |
|
脚注
- ^ 文部省編 『学術用語集 地学編』 日本学術振興会、1984年、153頁。ISBN 4-8181-8401-2。
参考文献
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、炭酸塩に関連するカテゴリがあります。 |
外部リンク
炭素の無機化合物 |
---|
酸化物と誘導体 |
- 酸化物
- 金属カルボニル
- 炭酸
- 炭酸塩
- 炭酸水素塩
- オルト炭酸
| イオン化合物 |
炭化物 [:C≡C:]2−
シアン化物 [:C≡N:]−
シアン酸塩 [:O–C≡N:]−
チオシアン酸塩 [:S–C≡N:]−
雷酸塩 [:O–N≡C:]−
チオ雷酸塩 [:S–N≡C:]− |
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 人工鉄さびα-およびβ-FeOOHの生成,形態に及ぼす炭酸イオンの影響
- 粉体に関する討論会講演論文集 = Preprint of the Symposium on Powder Science and Technology 53, 18-20, 2015-09-28
- NAID 40020628461
- 中性重炭酸イオン入浴剤の効果とその製剤技術の開発 (特集 炭酸ガスの効果と香粧品への応用)
- 小児の水・電解質代謝と酸塩基平衡の特徴 (特集 小児の輸液・栄養管理の基礎と実践)
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- hydrogen carbonate
- 同
- HCO3−
- 関
- 炭酸イオン
[★]
- 英
- bicarbonate ion, HCO3-
- 関
- 二酸化炭素、重炭酸。酸塩基平衡。血液ガス分析
基準値
- arterial blood gases [HCO3-]:22-30 mEq/l (HIM. A-3)。24±2 mEq/l
生理学
血中重炭酸イオン濃度と尿への重炭酸イオンの排泄
- 血中重炭酸イオン濃度が24mEq/l以下では原尿中の重炭酸イオンはほとんどが再吸収される。
- 血中重炭酸イオン濃度が24mEq/lを超えると、超過分は尿中に排泄される。
腎臓におけるHCO3-の再吸収量
- 1. 血清カリウム濃度と負の相関関係 血清カリウム濃度↓ → 腎HCO3-再吸収量↑
- 2. 有効循環血漿量と負の相関関係 有効循環血漿量↓ → 腎HCO3-再吸収量↑
- 3. 血清カルシウム濃度と正の相関関係 血清カルシウム濃度↑ → 腎HCO3-再吸収量↑
臨床関連
電解質異常
[★]
- 英
- carbonic acid-bicarbonate buffer system
- 関
- 緩衝液
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義
[★]
- 英
- Io
- 関
- カリスト、ユーロパ、ガニメデ、木星
[★]
- 英
- ion
- 関
- イオン性