- ラ
- Shigella dysenteriae
- 関
- 赤痢菌
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- プロテインチップを用いた腸管出血性大腸菌O-157 : H7由来ベロ毒素の高感度検出法
- 田邊 りま,車 炳允,米澤 貴之,禹 済泰,永井 和夫
- 食品衛生学雑誌 51(1), 28-31, 2010
- … 腸管出血性大腸菌O-157 : H7が産生するベロ毒素には免疫学的性状および物理化学的性状が異なるが,互いに60%のアミノ酸相同性を有するtype 1とtype 2が存在する.Type 1は志賀赤痢菌が産生する毒素と同じアミノ酸配列を有することから志賀毒素や志賀様毒素とも呼ばれ,感染すると水様便,血便,発熱,腹痛などの症状を引き起こす.現在,ベロ毒素はELISAやPCRなどで検出されるが,高感度検出において困難を伴う場合があ …
- NAID 130000263231
- 遺伝子増幅法(PCR)による志賀赤痢菌様毒素遺伝子の検出とその型別法
- 小林 一寛,勢戸 和子,牧野 正直
- 日本細菌学雑誌 45(3), 649-652, 1990
- Fourteen isolates of E. coli O157:H7 and five isolates of S. dysenteriae type-1 were examined by polymerase chain reaction (PCR) for the structural genes (slt-I or slt-II), encoding Shiga-like toxins …
- NAID 130001386441
Related Links
- 志賀赤痢菌や、その関連情報についてまとめたページ。ネットでの調査結果を元に、情報をまとめています。 ... 主に腸管の上皮細胞の細胞内に感染する通性細胞内寄生性菌であり、細胞内では細胞骨格のひとつ、マ削除ロ ...
- 美術人名辞典 - 志賀潔の用語解説 - 細菌学者。宮城県生。東大卒後、伝染病研究所に入り、北里柴三の指導により赤痢菌を発見して一躍世界に知られる。京城帝大総長。文化勲章受章。昭和32年(1957)歿、87才。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
志賀赤痢菌、赤痢菌
- 関
- dysentery bacilli、dysentery bacillus、Shigella
[★]
- 英
- dysentery, shigellosis
- 関
- 赤痢アメーバ、シゲラ属
[★]
- 英
- fungus、fungi、microbial
- 関
- 菌類、真菌、真菌類、微生物