- 英
- rigidity
WordNet
- the physical property of being stiff and resisting bending (同)rigidness
PrepTutorEJDIC
- 三いこと,硬直 / 厳格;厳密,厳正
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/10/06 06:18:04」(JST)
[Wiki ja表示]
固縮(こしゅく、英: rigidity)は、中枢神経障害時に起こる持続的な筋緊張が亢進した状態のこと。硬着、硬縮、硬直、強剛、硬剛などとも呼ぶ。
目次
- 1 用語の使い分け
- 2 種類
- 3 病名
- 4 関連項目
- 5 脚注
- 6 参考文献
用語の使い分け
英語の rigidity の訳語として、日本神経学会では硬直、強剛、固縮、強直を挙げ、そのうち固縮は電気生理学において筋電図の所見としての痙縮(spasticity) の対義語として、アルファ固縮、ガンマ固縮、脊髄性固縮などの用語に用いるとしている[1]。
関節を受動的に運動させた時に、検者が運動のはじめから終わりまで筋の動きに硬さを認める場合に、固縮(日本神経学会の用語によれば、強剛)があるとされる。痙縮が錐体路障害に伴うのに対し、固縮(強剛)は錐体外路障害に伴う症候である。パーキンソン病における筋緊張亢進に対しても、現在は筋強剛とよぶことになっている[1][2]。しかし以前は強剛にあたる症候を固縮と呼んでいたことがあり、現在でも強剛の意味で固縮の用語が用いられていることも多い。その他、硬直は除脳硬直や項部硬直(髄膜刺激症状のひとつ)などに、また強直は絶対性瞳孔強直の用語に用いる[1]。
種類
病名
関連項目
脚注
- ^ a b c 日本神経学会用語委員会編著『神経学用語集』改訂第3版、文光堂、2008年、pp.20-21、ISBN 9784830615375
- ^ 田崎・斎藤 (2004) p.34
参考文献
- 田崎、斎藤著『ベッドサイドの神経の診かた』改訂16版、南山堂、2004年、ISBN 9784525247164
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 強剛母指 (特集 日常診療で役立つ小児整形外科の知識) -- (上肢の疾患)
- Dyskinesia-hyperpyrexia syndromeを合併したパーキンソン病の1例
- 田口 宗太郎,丹羽 淳一,衣斐 達,道勇 学
- 臨床神経学 55(3), 182-184, 2015
- … 服していた.プラミペキソールを等価量で徐放化した1ヵ月後に高熱をともない四肢のジスキネジアと幻視が出現した.全身の発汗が亢進し,見当識障害をともなっていたが,脳神経と感覚系に異常なく,筋強剛もなかった.血液検査では白血球増多と血清CK高値をみとめた.以上よりdyskinesia-hyperpyrexia syndromeと診断,抗PD薬を減量したところ病状は改善した.本例は,PDの進行期において神経終末ドパミン濃度の変動性 …
- NAID 130004921327
- 抗GAD抗体,抗glycine受容体抗体,抗GM1抗体が陽性のprogressive encephalomyelitis with rigidity and myoclonusの1例
- 小池 佑佳,諏訪部 達也,今野 卓哉,梅田 能生,小宅 睦郎,藤田 信也
- 臨床神経学 55(2), 111-114, 2015
- … 症例は1型糖尿病と診断されている62歳の女性である.発熱後,亜急性に両下肢筋力低下,尿閉をきたして入院した.頸部・上肢の筋強剛と上肢ミオクローヌス,感覚性運動失調をみとめた.血清抗GAD抗体,抗TPO抗体,抗ミトコンドリアM2抗体,抗glycine受容体抗体が陽性であり,多腺性自己免疫症候群を背景に発症した,progressive encephalomyelitis with rigidity and myoclonus(PERM)と診断した.経過中,末梢神経障害が出現し,抗GM …
- NAID 130004921314
Related Links
- 関節を受動的に運動させた時に、検者が運動のはじめから終わりまで筋の動きに硬さを 認める場合に、固縮(日本神経学会の用語によれば、強剛)があるとされる。痙縮が錐体 路障害に伴うのに対し、固縮(強剛)は錐体外路障害に伴う症候である。パーキンソン ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [113F009]←[国試_113]→[113F011]
[★]
- 同
- 硬直、強剛、固縮、強直
- this type of dysfunction is caused by lesions of the basal ganglia, most commonly the nigrostriatal dopaminergic pathway.
[★]
- 英
- muscle rigidity、muscular rigidity
- 関
- 筋硬直、筋硬直性、項部硬直、筋固縮、歯車様固縮、ゲーゲンハルテン、錐体外路性筋強直
[★]
- 英
- lead pipe rigidity, lead-pipe rigidity
- 同
- 可塑性強剛 plastic rigidity
- 関
- 鉛管現象
[★]
- 英
- cogwheel rigidity
- 関
- 歯車様固縮、鉛管様強剛
[★]
- 英
- rigidity
- 関
- 強直、硬性、硬直、固縮