- 英
- 関
-低温相
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 板垣 菜美子,本間 和代,Itagaki Namiko,Honma Kazuyo
- 明倫短期大学紀要 15(1), 51-58, 2012-03
- … ルメルカプタン・ジメチルサルファイド濃度を測定し,月経周期における口臭の有無を調ベた.それらのデータをもとに,(1) 月経期は低温期であるが,ホルモンバランスが乱れやすいため,口臭が発生しやすい,(2)卵胞期は低温期であり,エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌がさかんであるため口臭がない,(3)黄体期は,プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌がさかんで,プロゲステロンはわずかに体温を上げる作用があるため,高温 …
- NAID 120005038937
- 足浴・足マッサージによる「心地よさ」に対する主観的・客観的な評価 : 褥婦と非妊婦の比較
- 小西 清美
- 母性衛生 52(2), 249-255, 2011-07
- … なお,非妊婦は月経周期のなかで,卵胞期前期(月経4〜8日目)に測定した。 …
- NAID 110008687064
- 喜多村 尚,小原 郁夫
- 日本栄養・食糧学会誌 : Nippon eiy◆U014D◆ shokury◆U014D◆ gakkaishi = Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science 63(2), 79-85, 2010-04-10
- … 唾液分泌量はすべての周期で, さらに唾液タンパク質は卵胞期および黄体期のみで, 午前, 午後, 夕方にかけて上昇する日内変動がみられたのに対し, 唾液アミラーゼ活性および唾液pHは日内変動が観察されなかった。 …
- NAID 10026248771
Related Links
- なんとなく、高温期にばかり注意を払っていてその前の大事な卵胞期が疎かになっていたりしませんか?実はなによりも大事な時期がこの「卵胞期」なんです。今からでも遅くは...
- デートは「卵胞期」、要注意は「黄体期」! 3分でマスターできる月経周期でブレナイ女を目指す。30代40代の女性へ向けて「ロハス」をテーマにナチュラルで上質な暮らしを提案。心まで豊かにするライフスタイル情報をお届けします。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 成熟期婦人の消化管X線造影検査について適切な物。全て選べ
- (1) 未婚であれば、いつ行っても良い
- (2) 授乳中であれば、いつ行っても良い
- (3) 妊娠反応陰性を確認してから行う
- (4) 卵胞期に行うようにする
[★]
- 英
- luteal phase
- ラ
- periodus luteinica
- 関
- 卵胞期
[★]
- 英
- hypothermic phase, low phase
- 同
- 低温期 low-temperature period
- 関
- 卵胞期
[★]
- 英
- follicle (Z), ovarian follicle
- ラ
- folliculus ovaricus, folliculus ovarii
- 同
- 卵巣濾胞
卵胞の発育
- 最初、原始卵胞はFSHに依存せずに生育していき、顆粒膜細胞層が3層になった頃(一次卵胞)にFSH受容体を発現し、FSH依存性に生育していく。
- 月経周期の初期には下垂体からのFSH分泌が増加して(月経周期参照)、ゴナドトロピン刺激とは無関係に発育してきた卵胞をさらに刺激してグラーフ卵胞へと発達させる。FSHによる刺激がない場合には卵胞は変性し閉鎖卵胞となる。(NGY.26)
- (ゴナドトロピンの刺激を受けた?)卵胞は1-2mm/dayの割合で大きくなり、5mmで超音波エコーにて描出される。
- 排卵前には約20mmとなる。