- 英
- prolonged bleeding time
- 関
- 出血時間
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 後天性 von Willebrand 症候群をともなった慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーの1例
- Factor Xa (FXa) 阻害薬の次世代経口抗凝固薬としての可能性 : 前臨床成績から見た将来展望
- Paroxetine投与中に出血時間延長および血小板数減少を伴わない紫斑が出現したパニック障害の1例について
Related Links
- 2009年3月22日 ... 耳たぶを、ランセット(メス)で切開して出血させます。そして、30秒毎に白く丸いろ紙で、 血滴を吸い取っていきます。血液が出なくなった時点が、出血時間になります。出血時間 が延長するのは以下の場合です。正常値は、5分以下(通常3分 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 18歳の男子。抜歯後の出血が続くために来院した。乳児期からときどき鼻出血を繰り返している。10歳ころ下血のために輸血を受けたことがある。母親に出血傾向がある。皮膚は蒼白であるが、黄染と紫斑とは認めない。尿所見:蛋白(-)、糖(-)。便潜血反応1+。血液所見:赤血球380万、Hb9.6g/dl、Ht34%、網赤血球15‰、白血球5,200、血小板23万。予想される検査所見はどれか。
- (1) 出血時間延長
- (2) 血餅退縮不良
- (3) 巨大血小板出現
- (4) プロトロンビン時間延長
- (5) 活性化部分トロンボプラスチン時間延長
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [097D034]←[国試_097]→[097D036]
[★]
- 英
- bleeding time
概念
基準値
判別
出血時間の延長
国試
[★]
- 英
-
- 関
- 期間、時期、時、瞬間、モーメント、~倍の
[★]
- 英
- hemorrhage, bleeding
- 関
- 出血量