- 英
- community
- 関
- 群生、群落、共同社会、群集、地域社会、コミュニティー
WordNet
- agreement as to goals; "the preachers and the bootleggers found they had a community of interests" (同)community of interests
- common ownership; "they shared a community of possessions"
- (ecology) a group of interdependent organisms inhabiting the same region and interacting with each other (同)biotic community
- a group of nations having common interests; "they hoped to join the NATO community"
- a group of people living in a particular local area; "the team is drawn from all parts of the community"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(文化的・歴史的遺産を共有する)『共同会社』,地域会社・共同体;(共通の特質・利害を持つ人たちによる)社会,…界 / 《the ~》『一般社会』,公衆(the pubic) / 〈U〉(財産などの)共用,共有(思想・利害などの)共通,一致《+『of』+『名』》 / 〈C〉(植物の)軍落,(動物の)群生
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/04/16 04:08:12」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年7月) |
共同体(きょうどうたい)とは
- コミュニティ(英語:community):英語で「共同体」を意味する語に由来。同じ地域に居住して利害を共にし、政治・経済・風俗などにおいて深く結びついている人々の集まり(社会)のこと(地域共同体)。日本語では「地域共同体」が「地域社会」をも意味し得うるため、転じて国際的な連帯やインターネット上の集まりなども「共同体」あるいは「コミュニティ」と呼ばれる(例:欧州共同体、ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体、アフリカ連合、米州機構、東アジア共同体(計画中)、国際航空通信共同体)。地域の共同体であることよりも地域住民の相互性を強調する場合、地域コミュニティとカタカナ表記する場合も多い。
- ゲマインシャフト(ドイツ語:Gemeinschaft):ドイツ語で「共同体」を意味する語に由来。地縁、血縁、友情などにより自然発生した有機的な社会集団のこと。共同体組織[1]。共同社会。ドイツの社会学者、フェルディナント・テンニースが、ゲゼルシャフト(ドイツ語:Gesellschaft、機能体組織[1]、利益社会)の対概念として提唱したもの。近代以降の社会や組織の性格を考える上で広く受け容れられている。
- 組織の名称の一部として用いられることがある。欧州共同体など。
目次
- 1 ゲマインシャフトとゲゼルシャフト
- 2 広義の共同体
- 3 脚注
- 4 関連項目
ゲマインシャフトとゲゼルシャフト
テンニース(1855-1936)は、人間社会が近代化すると共に、地縁や血縁、友情で深く結びついた自然発生的なゲマインシャフト(Gemeinschaft、共同体組織[1])とは別に、利益や機能を第一に追求するゲゼルシャフト(Gesellschaft、機能体組織[1]、利益社会)が人為的に形成されていくと考えた。
ドイツ語では、Gemeinschaft(ゲマインシャフト)は概ね「共同体」を意味し、Gesellschaft(ゲゼルシャフト)は概ね「社会」を意味する。テンニースが提唱したこのゲゼルシャフト(機能体組織、利益社会)とゲマインシャフト(共同体組織)とは対概念であり、原始的伝統的共同体社会(共同体組織)を離れて、近代国家・会社・大都市のような利害関係に基づき機能面を重視して人為的に作られた利益社会(機能体組織)を近代社会の特徴であるとする。
ゲマインシャフトでは人間関係が最重要視されるが、ゲゼルシャフトでは利益面や機能面が最重要視される。
日本においては、労働集約型の農業を基礎に「協働型社会」とも呼べるものが形成されていたと言われる。これは産業革命、工業化のプロセスに従って企業共同体へと変貌したと言われる(日本型社会主義)。しかし、バブル崩壊、経済のグローバル化、終身雇用制の崩壊、派遣労働者の採用の増加等に伴い、かつて企業そのものが家族共同体のようであると評された日本の企業風土も1990年代以降大きく変貌したと言える。
広義の共同体
学校のクラスも学ぶということをテーマにし、それが所属集団から、準拠集団へと成長しているなら学びの共同体である。インターネット上にも、さまざまなコミュニティが存在する。
脚注
- ^ a b c d “ゲマインシャフトとゲゼルシャフト①”. 社会保険労務士事務所 早稲田労務経営. 2012年12月28日閲覧。
関連項目
|
関連項目が多すぎます。関連の深い項目だけに絞ってください。必要ならば一覧記事として独立させることも検討してください。(2018年4月) |
- 社会
- 紐帯
- 絆
- 地縁
- 惣村
- 集落
- コナベーション
- Category:村落共同体
- 結(ゆい)
- 縁故主義
- 派閥
- 学閥
- 共同体主義
- 団体
- 結社
- ギルド
- コモンウェルス
- 宗教共同体
- 言語共同体
- 関税同盟
- 市民活動
- 地域通貨
- 地域統合
- 地域おこし
- 地域コミュニティ
- ユダヤ人コミュニティー
- チャイナ・タウン
- コリア・タウン
- 在日米軍(基地)
- 日本人街
- テーマコミュニティ
- コミュニティ・カレッジ
- コミュニティ・スクール
- コミュニティ・ビジネス
- コミュニティアート
- コミュニティバス
- コミュニティ放送
- インターネットコミュニティ
- ソーシャル・ネットワーキング・サービス
- 仮想共同体
- 社会心理学
- 集団態度
- 集団力学
- 集団主義
- ゲノッセンシャフト
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 英国における港湾関連行政手続システムの試行的構築・運用の分析と考察
- 飯田 純也,渡部 大輔,鈴木 健之,福原 智幸,永田 健太
- 運輸政策研究, 2020
- … るMSWとの比較を行った結果,相違点として,国家間共同体による設置の義務化・通関システムとの分離・Port Community System(PCS)の役割・電子申請の義務化等があげられ,類似点として,関係省庁が所有する行政手続システムとの連携についての段階的整備があげられる.また比較に基づく考察から,国家が新たなMSWを構築する際には,国家間共同体や条約による構築の促進と支援施策の提供,構築体 …
- NAID 130007630639
- 書評 梅津順一・小野塚知二編著『大塚久雄から資本主義と共同体を考える : コモンウィール・結社・ネーション』
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 共同体の用語解説 - 利益,目的を同一にする人々の結合体。 (1) 社会学では,アソシエーションに対する用語として,自然発生的に共同体意識,共属感情をもって生活している人々の生活体 ...
- ゲマインシャフトとゲゼルシャフト [編集] テンニース(1855-1936)は、人間社会が近代化すると共に、地縁や血縁、友情で深く結びついた自然発生的なゲマインシャフト(Gemeinschaft、共同体組織 [1] )とは別に、利益や機能を第一に追求 ...
- 私たち日本人の幸福度は先進国の中でワースト2位です。その理由は共同体感覚が不足しているから。詳しくはブログをご覧下さい。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- canopy、community、stand
- 関
- 位置、キャノピー、群生、静置、耐える、立つ、抵抗、林冠、スタンド、共同社会、群集、台、地域社会、共同体、コミュニティー
[★]
- 英
- community、association
- 関
- 会合、関連、共生、群生、群落、対合、連関、連合、連合性、共同社会、協会、地域社会、共同体、コミュニティー
[★]
- 関
- association、canopy、gregarious、neighborhood、stand
[★]
- 英
- community、gregarious
- 関
- 群落、集合性、共同社会、群集、地域社会、共同体、コミュニティー
[★]
- 英
- community
- 関
- 群生、群落、群集、地域社会、共同体、近隣、コミュニティー
[★]
- 英
- residential therapeutic community
[★]
- 英
- collaboration、collaborate、collaborative、joint
- 関
- 関節、共同研究、共同研究的、協同的、協力、ジョイント、継手、繋ぐ、連合、共同的、結合部、協調行動
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー