- 英
- Howell-Jolly body
- 同
- Howell-Jolly小体, 赤血球封入体、ジョリー小体 Jolly body
- 関
- 赤血球、erythrocyte inclusion
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/09/04 09:52:51」(JST)
[Wiki ja表示]
矢印の先に見える好塩基性のものがハウエルジョリー小体である。
ハウエルジョリー小体(ハウエルジョリーしょうたい、Howell-Jolly body)とは赤血球あるいは赤芽球内に認められる塩基性小体。幼若期の赤血球内の核が、成熟に伴い消失する際に残った核の遺残物であると考えられている。ハウエルジョリー小体はライトギムザ染色により濃い好塩基性に染まる。ウシではアナプラズマ原虫との鑑別が必要。ハウエルジョリー小体はラット、ウサギ、ネコ、ウマでは正常時にも観察されるが、一般に赤血球再生像、脾臓の機能低下を示唆する。
関連項目
参考文献
- 日本獣医内科学アカデミー編 『獣医内科学(小動物編)』 文永堂出版 2005年 ISBN 4830032006
- 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4885006104
外部リンク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ハウエルジョリー小体(ハウエルジョリーしょうたい、Howell-Jolly body)とは赤血球あるいは赤芽球内に認められる塩基性小体。幼若期の赤血球内の核が、成熟に伴い消失する際に残った核の遺残物であると考えられている。
- 栄養・生化学辞典 ハウエル-ジョリー小体の用語解説 - 赤血球をギムザ染色すると核と同じ色に染まる物質が観察される.核RNAが遺存しているものとされる.... ... ハウエル-ジョリー小体 1件の用語解説(ハウエル-ジョリー小体で検索) Tweet ...
- Howell-Jolly小体(Howell-Jolly body) 核の遺残物。普通染色で赤血球内に円形赤紫色に染まる1~2μmの小体である。 通常は1個の赤血球に1個であるが数個みられる場合もある。 出現する病態 摘脾後、赤芽球異形成を伴う貧血(巨赤芽球性 ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- asplenia syndrome
- 関
- 無脾症。多脾症、多脾症候群
概念
病態
- 肺 :両肺ともに右型
- 大血管:両側上大静脈
- 心臓:心房が右型
検査
[★]
- 英
- erythrocyte inclusion
- 関
- ハウエル・ジョリー小体, Howell-Jolly body
[★]
- 英
- Howell-Jolly body
- 関
- ハウエル・ジョリー小体
[★]
ハウエル・ジョリー小体
[★]
ハウエル・ジョリー小体
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー
[★]
ハウエル・ジョリー小体