- 英
 
- phthiriasis, phthiriasis pubis
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Q38 性感染症を疑うポイントは? (日常診療で盲点となる皮膚科疾患 : 毛,爪,粘膜を中心とするQ&A) -- (粘膜)
 
Related Links
- 毛じらみ症(けじらみしょう)とは、ケジラミ(毛虱)という吸血昆虫による性行為感染症で  ある。成虫の大きさは1mm~2mmで肉眼的には、陰毛の毛根にしがみついている時は「  シミ」に、陰毛を移動中には「フケ」にしか見えないため、発見には苦労する。成虫は ...
 
- ケジラミ症の症状・感染のしくみ・検査など、わかりやすく解説。STD研究所は性病(性  感染症)の総合情報サイト。症状・病名・行為から各病気について検索できます。自宅で  できる性病検査キットの販売も。
 
Related Pictures




★リンクテーブル★
  [★]
- 38歳の女性。看護師。全身の強い痒みを主訴に来院した。 2か月前から全身に痒みがあり、この1週間は痒みのために夜も眠れないという。腋窩、乳房下、臍の周囲および陰部に赤い丘疹がみられる。夫と子どもとの3人暮らしで、ネコを室内で飼っている。丘疹部から採取した検体の顕微鏡写真(別冊No.10)を別に示す。
 
- 診断はどれか。
 
- a 疥癬
 
- b マダニ症
 
- c ネコノミ症
 
- d ケジラミ症
 
- e コロモジラミ症
 
[正答]
※国試ナビ4※ [105D032]←[国試_105]→[105D034]
  [★]
- 英
 
- Arthropoda, arthropod, arthropods
 
- 関
 
- アルボウイルス
 
概念
- 参考1
 
節足動物(せっそくどうぶつ)とは、動物界最大の分類群で、昆虫類、甲殻類、クモ類、ムカデ類など、硬い殻(外骨格)と関節を持つグループ。陸・海・空・土中・寄生などあらゆる場所に進出し、現生種は約110万種と名前を持つ全動物種の85%以上を占める。ただし未記載の動物種もいまだ多く、最近の研究では海産の線形動物だけで1億種以上いると推定されている。
- 医学大辞典 医学書院
 
分類
- 参考1
 
節足動物による傷病
参考
  [★]
- 英
 
- crab lice、Phthirus
 
- ラ
 
- Phthirus pubis
 
- 関
 
- ケジラミ属、シラミ症
 
  [★]
- 英
 
- sis, pathy