- 英
 
- inferior rectal vein
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- My note on the web: page3 直腸の静脈系と発生
 
- 中直腸動脈 下直腸動脈 静脈 上直腸静脈 中直腸静脈 下直腸静脈 神経腹腔神経節 迷走神経 [1] 直腸(ちょくちょう、rectum)は、肛門直前の腸の部分である。ヒトでは大腸 のうち仙骨上端から肛門管直上までの部分である。目次 1 動物 ...
 
Related Pictures




★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- dentate line
 
- 同
 
- 櫛状線 ←これは解剖で、歯状線は臨床でよく使われると思われる
 
- 関
 
- 肛門管、後腸、肛門陥
 
解剖、組織、臨床関連
  [★]
- 英
 
- rectum (Z)
 
- 関
 
- 大腸
 
概念
- S状結腸に続き肛門に至る長さ約20cmの消化管
 
- 直腸結腸境界はS3椎体の高さ (M.229)
 
- 直腸は仙骨と尾骨のカーブに沿って走り、そこで後下方に曲がって肛門管になる (M.229)
 
- 3つの直腸横ヒダを持つ
 
直腸・肛門の区分
- SSUR.559
 
- 直腸S状部:rectosigmoid,RS:岬角の高さより第2仙骨下縁の高さまで
 
- 上部直腸:rectum above the peritoneal reflection,Ra:第2仙骨下縁の高さから腹膜反転部まで
 
- 下部直腸:rectum below the peritoneal reflection,Rb:腹膜反転部から恥骨直腸筋付着部上縁まで
 
- 肛門管:proctos,P:恥骨直腸筋付着部上縁から肛門縁までの管状部
 
- 肛門周囲皮膚:external skin,E:肛門縁より外側の皮膚
 
  [★]
- 英
 
- vein (Z)
 
- ラ
 
- vena
 
- 毛細血管から発生した静脈血を心臓に送るために使われる血管。