UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 外転神経麻痺を初発とし肥厚性硬膜炎に至った鼻性視神経炎の1例
 
- 三宮 曜香,八代 成子,武田 憲夫,上村 敦子,上原 淳太郎,北橋 正康
 
- 日本眼科紀要 = Folia ophthalmologica Japonica 54(6), 462-465, 2003-06-28
 
- NAID 10011438316
 
- 海綿静脈洞炎により外転神経麻痺, ホルネル症候群, 内頸動脈狭窄をきたし, 細菌性髄膜炎に進展した39歳女性例
 
Related Links
- 海綿静脈洞血栓症は海綿静脈洞の敗血症性血栓で,通常細菌性副鼻腔炎により  起こる。症状および徴候には,疼痛,眼球突出,眼筋麻痺,視力障害,乳頭浮腫,発熱  がある。診断はCTまたはMRIで確定する。治療は抗生物質の静脈内投与である。合併  症が ...
 
- Vol.46. No.2. 99. 歯性上顎洞炎に続発 した海綿静脈洞症候群の1例. 安 井 康 順 ・木   村 哲 雄*・竹 田 宗 弘**. 浜 口裕 弘 ・沖 村. 真*・茶 野 珠 里*. A case of cavernous   sinus syndrome occurring after odontogenic maxillary sinusitis. Yasunobu YASUI  • ...
 
Related Pictures

★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- cavernous sinus (KH)
 
- ラ
 
- sinus cavernosus
 
- 関
 
- 硬膜静脈洞、小脳の静脈
 
海綿静脈洞を貫くもの
臨床関連
  [★]
- 英
 
- vein (Z)
 
- ラ
 
- vena
 
- 毛細血管から発生した静脈血を心臓に送るために使われる血管。
 
  [★]
- 関
 
- 炎光、炎症
 
  [★]
- 英
 
- sponge
 
- 関
 
- 海綿質、海綿状、海綿体、スポンジ
 
  [★]
- 英
 
- venous sinus
 
- ラ
 
- sinus venosus
 
- 関
 
- 硬膜静脈洞