ボグリボース
WordNet
- the 15th letter of the Roman alphabet (同)o
- the blood group whose red cells carry neither the A nor B antigens; "people with type O blood are universal donors" (同)type_O, group O
PrepTutorEJDIC
- 《呼び掛けの名前の前につけて》『おお』,あ / (驚き・恐れ・喜び・苦痛などを表して)『おお』,ああ,まあ / 《肯定・否定を強めて》
- oxygenの化学記号
- ohmオーム / Old
- [致死量まで]麻薬を飲み過ぎる / 麻薬[など]の飲み過ぎ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ベグリラートOD(糖尿病の治療薬 )について主な作用 副作用 用い方と注意点を説明します ... 副作用 放屁の増加、腹部膨満感、下痢、軟便などの胃腸症状が起こることがあります。インスリンの注射や経口血糖降下薬を服用している人で ...
- ベグリラートODとは。効果、副作用、使用上の注意。 糖質の消化・吸収を遅らせる作用があり、2型糖尿病において、食事療法・運動療法を行っていても十分な効果が得られない場合(食事・運動療法に加えて、 ビグアナイド系血糖降下剤 を ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ベグリラートOD錠0.2mg
組成
成分
含量
添加物
- D-マンニトール、クロスポビドン、軽質無水ケイ酸、黄色三二酸化鉄、ステアリン酸マグネシウム
禁忌
- 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡の患者〔輸液及びインスリンによる速やかな高血糖の是正が必須となるので本剤の投与は適さない。〕
- 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者〔インスリン注射による血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない。〕
- 本剤の成分に対する過敏症の既往歴のある患者
効能または効果
- 糖尿病の食後過血糖の改善(ただし、食事療法・運動療法を行っている患者で十分な効果が得られない場合、又は食事療法・運動療法に加えて経口血糖降下剤若しくはインスリン製剤を使用している患者で十分な効果が得られない場合に限る)
- 通常、成人にはボグリボースとして1回0.2mgを1日3回毎食直前に経口投与する。
なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら1回量を0.3mgまで増量することができる。
- 本剤は口腔内で崩壊するが、口腔の粘膜から吸収されることはないため、唾液又は水で飲み込むこと。(「適用上の注意」の項参照)
慎重投与
- 他の糖尿病用薬を投与中の患者〔低血糖が起こることがある。〕(「重大な副作用」の項参照)
- 開腹手術の既往又は腸閉塞の既往のある患者〔腸内ガス等の増加により腸閉塞が発現しやすい。〕
- 消化・吸収障害を伴った慢性腸疾患の患者〔本剤の作用により病態が悪化することがある。〕
- ロエムヘルド症候群、重度のヘルニア、大腸の狭窄・潰瘍等の患者〔腸内ガス等の増加により症状が悪化することがある。〕
- 重篤な肝障害のある患者〔代謝状態が変化することがあるため血糖管理状況が大きく変化するおそれがある。また、重篤な肝硬変例で、高アンモニア血症が増悪し意識障害を伴うことがある。〕
- 重篤な腎障害のある患者〔代謝状態が変化することがあるため血糖管理状況が大きく変化するおそれがある。〕
- 高齢者〔「高齢者への投与」の項参照〕
重大な副作用
- 頻度不明
- 他の糖尿病用薬との併用で低血糖があらわれることがある。また、他の糖尿病用薬を併用しない場合でも低血糖が報告されている。本剤は二糖類の消化・吸収を遅延するので、低血糖症状が認められた場合にはショ糖ではなくブドウ糖を投与するなど適切な処置を行うこと。
- 頻度不明
- 腹部膨満、鼓腸、放屁増加等があらわれ、腸内ガス等の増加により、腸閉塞があらわれることがあるので、観察を十分に行い、持続する腹痛、嘔吐等の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 頻度不明
- 劇症肝炎、AST(GOT)、ALT(GPT)の上昇等を伴う重篤な肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 頻度不明
- 重篤な肝硬変例に投与した場合、便秘等を契機として高アンモニア血症が増悪し、意識障害を伴うことがあるので、排便状況等を十分に観察し、異常が認められた場合には直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
薬効薬理
作用機序
- ボグリボースは、腸管において二糖類から単糖への分解を担う二糖類水解酵素(α-グルコシダーゼ)を阻害し、糖質の消化・吸収を遅延させることにより食後の過血糖を改善する。マルターゼとスクラーゼに対する阻害活性は高いが、α-アミラーゼに対する阻害作用は極めて弱く、β-グルコシダーゼに対しては阻害作用を示さない1)。
生物学的同等性試験2)
- ベグリラートOD錠0.2mg又はベグリラートOD錠0.3mgと標準製剤をクロスオーバー法により、それぞれ3錠又は2錠(ボグリボースとして0.6mg※)を健康成人男子に空腹時単回経口投与し、コントロール(無投与)群を含む3群に対し、100g糖負荷後の血糖値を測定し、得られたパラメータ(AUC、Cmax)について統計解析を行った結果、両剤の生物学的同等性が確認された。
※本剤の承認された1回用量はボグリボースとして0.3mgまでである。
○ベグリラートOD錠0.2mg
ベグリラートOD錠0.2mg(水なし)
ベグリラートOD錠0.2mg(水あり)
○ベグリラートOD錠0.3mg
ベグリラートOD錠0.3mg(水なし)
ベグリラートOD錠0.3mg(水あり)
- 血糖値並びにAUC、Cmax等のパラメータは、被験者の選択、体液の採取回数・時間等の試験条件によって異なる可能性がある。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
化学名
- 3,4-Dideoxy-4-[2-hydroxy-1-(hydroxymethyl)ethylamino]-2-C-(hydroxymethyl)-D-epi-inositol
分子式
分子量
性状
- 白色の結晶又は結晶性の粉末である。
水に極めて溶けやすく、酢酸(100)に溶けやすく、メタノールに溶けにくく、エタノール(99.5)に極めて溶けにくい。
0.1mol/L塩酸試液に溶ける。
融点
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- voglibose
- 商
- グルベス配合、ベイスロース、ベイスン、ベイスンOD、ベグリラート、ベグリラートOD、ベスタミオン、ベルデリール、ベロム、ボグシール、ボグリボースOD
- 関
- 糖尿病治療薬
添付文書
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3969004F1020_1_17/3969004F1020_1_17?view=body
[★]
[★]
- 同
- 食道入口部