- 82歳の男性。3か月前から、10分程度(約300m)歩くと両下肢にしびれと脱力とが起きて歩けなくなるため来院した。しばらく立ち止まると症状は消失し、再び歩けるようになる。最近歩ける距離が次第に短くなってきた。
- この患者の診察で重要なのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [100H013]←[国試_100]→[100H015]
★リンクテーブル★
[★]
- 19歳の男性。バイクで走行中に転倒し、救急車で搬入された。呼吸数24/分。脈拍104/分、整。血圧88/60mmHg。経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)90%(酸素10l/分投与下)。呼び掛けると開眼する。瞳孔は左右とも4mmで対光反射はある。前額部に5cm長の挫創がありガーゼで圧迫止血されている。右側胸部から右上腹部に打撲痕がある。右胸部は吸気時に陥凹し、呼気時に突出し、握雪感を認める。右胸部の呼吸音は聴取しない。腹部は平坦で、腸雑音を聴取する。右上腹部に圧痛がある。骨盤に可動性はない。四肢に擦過傷を認めるが、運動障害と感覚障害とを認めない。末梢静脈路を確保して乳酸加リンゲル液の投与を開始した。
- 次に行うのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100H014]←[国試_100]→[100H016]
[★]
- 2歳の男児。2日前からの下痢と嘔吐とを主訴に来院した。傾眠傾向である。便は灰白色水様である。
- この患児で予測される身体所見はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100H012]←[国試_100]→[100H014]