- 68歳の女性。朝食摂取後から次第に増強する上腹部痛が出現し、夕方には発熱と軽度の意識混濁とが出現したため救急車で搬入された。胆嚢結石と胃潰瘍で近医に通院中であった。来院時、血圧86/50mmHg。軽度の意識混濁がある。皮膚は温かい。肝濁音界は存在するが、右肋骨弓下に圧痛と抵抗とを認める。血液所見:赤血球460万、Hb14.4g/dl、白血球15,000、血小板5万。血清生化学所見:総ビリルビン6.5mg/dl、直接ビリルビン4.0mg/dl、AST140単位、ALT130単位、アルカリホスファターゼ976単位(基準260以下)、アミラーゼ1,200単位(基準37~160)。最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099H011]←[国試_099]→[099H013]
★リンクテーブル★
[★]
- 55歳の男性。スポーツジムで筋力トレーニング中に突然意識を消失し、全身けいれんがみられたため救急車で搬入された。救急車内での心電図モニターの波形を以下に示す。
- まず行うべき処置はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099H010]←[国試_099]→[099H012]
[★]
- 66歳の男性。朝から腹痛が出現したため来院した。開腹歴はない。2日前から排便・排ガスがない。来院時の腹部エックス線単純写真を以下に示す。
- 次に行うべき検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099H012]←[国試_099]→[099H014]