- 英
- wheal and flare response
- 同
- ルイスの三重反応 triple response of Lewis
- 関
- 蕁麻疹、膨疹、紅斑
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 蕁麻疹性血管炎urticarial vasculitis [show details]
… deficiency is that urticaria is not seen in the latter. Neutrophilic urticarial dermatosis – Neutrophilic urticarial dermatosis is characterized by an urticarial eruption with the… characteristics of the urticarial lesions Response of the skin lesions to treatment; Physical examination is directed at determining the physical characteristics of the urticarial lesions and…
- 2. 薬物過敏症:分類および臨床的特徴drug hypersensitivity classification and clinical features [show details]
… reactions can mimic urticaria and it can be difficult to discern if a rash was truly urticarial based on history alone. Many delayed reactions involve a pruritic exanthem or rash that causes diffuse… delayed appearance of urticarial rashes with known allergenic drugs like beta-lactam antibiotics may reflect time required for significant IgE responses,…
- 3. 免疫チェックポイント阻害剤による粘膜皮膚毒性mucocutaneous toxicities associated with immune checkpoint inhibitors [show details]
… rash, and thyroid disease were the most common immune-related adverse events (irAEs) associated with improved response to ICI in patients with… Urticarial plaques without bullae and mucosal involvement have been reported in some patients .…
- 4. バンコマイシン過敏症vancomycin hypersensitivity [show details]
… rash, or neutropenia with teicoplanin were determined by medical record review. Ten percent of patients developed fever, rash, or neutropenia in response to teicoplanin;… The symptoms of anaphylaxis include (but are not limited to) urticaria,…
- 5. 物理的(誘発性)蕁麻疹physical inducible forms of urticaria [show details]
…to exhaustion of the wheal response . Aquagenic urticaria is occasionally associated with other forms of inducible urticaria. Case reports describe patients with aquagenic urticaria and coexisting dermographism …
Related Links
- 専門用語では、皮膚に膨らみがあることを 膨疹 (ぼうしん)、皮膚が赤くなることを 紅斑 (こうはん)といいます。 かゆみ を伴いやすいのも蕁麻疹の特徴です。
- 説明 文献 定義・概念 蕁麻疹は、瘙痒を伴う膨疹や浮腫性紅斑が出没する皮膚疾患である。 真皮にあるマスト細胞が脱顆粒することでヒスタミンを主体とする化学伝達物質が放出され、末梢神経を刺激することで瘙痒が惹起される。 また、毛細血管の透過性が亢進し真皮内に血漿成分が漏出して膨疹を形成し、毛細血管が拡張することで紅斑が起こる。...
- 多形紅斑は通常は感染症(通常は単純ヘルペスウイルス)に対する反応によって引き起こされます。 典型的な症状としては、中心部が紫色から灰色で全体としては赤色の斑(標的状病変)が、手のひら、足の裏、腕、脚、および顔面の皮膚に突然現れた後、全身に広がっていきます。 多くの患者で口内炎が生じます。 診断は標的状病変を確認することで下されます。 この病気は治療しなくても回復しますが、症状に対する治療として、コルチコステロイド、抗ヒスタミン薬、皮膚に塗る麻酔薬を使用することができます。 頻繁に症状が現れ、単純ヘルペスウイルスが原因と考えられる場合は、再発予防に抗ウイルス薬が有用となることがあります。 ほとんどの症例では、 単純ヘルペスウイルス 感染症に対する反応が原因です。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- triple response of Lewis
- 関
- 膨疹・紅斑反応
[★]
膨疹・紅斑反応。ルイスの三重反応
[★]
- 英
- erythema
- 関
- 発赤、発疹
分類
-
-
[★]
- 英
- (生物)response、(化学)reaction、respond、react、responsive
- 関
- 応答、応答性、反応性、返答
[★]
- 英
- wheal、pomphus
- 関
- みみずばれ、蕁麻疹、発疹