- 関
 
- PaO2、FIO2、SpO2
 
概念
- 吸入した酸素でどれだけ動脈血が酸素化されるかの指標
 
定義
- PaO2=0-760 torr
 
- FIO2=0-1
 
読み方
- 450:正常
 
- 300:呼吸不全
 
- 200:挿管、人工呼吸
 
- 100:鎮静化で人工呼吸
 
計算例
- 正常人:PaO2=90, FIO2=0.21 → 428
 
- 100%酸素吸入:PaO2=450, FIO2=1 → 450
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 患者の肺酸素化能--PaO2はこう読む(2) (特集 今年こそ苦手克服!一問一答でわかる血液ガス・酸塩基平衡)
 
- 患者の肺酸素化能--PaO2はこう読む(1) (特集 今年こそ苦手克服!一問一答でわかる血液ガス・酸塩基平衡)
 
Related Links
- 2010年2月8日 ... 前回お話してたんですがおまけです(* ̄m ̄)プッ酸塩基平衡の補足ってとこなんで| |д・)   ソォーッ… ☆呼吸不全の肺酸素化能の評価. 血ガスデータを見てるとよく見られるのは   PaO2の数値で150や200なんかの値・・・ 100超えてるってなんか ...
 
- 【記号・省略語】肺胞気‐動脈血酸素分圧較差 肺胞気と動脈血のガス分圧の差は炭酸  ガスではほとんどみられない(PAco2≒Paco2)が、酸素分圧については明らかな差がみ  られる。 これを肺胞気‐動脈血酸素分圧較差といい、肺における血液酸素化能を表す ...
 
Related Pictures



★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- oxygen
 
- 関
 
- 空気、酸素療法
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97
麻酔科
- 参考1
 
|  
 | 
酸素
 | 
笑気
 | 
空気
 | 
二酸化炭素
 | 
| 医療ガス配管
 | 
緑
 | 
青
 | 
黄
 | 
橙
 | 
| ガスボンベの色(日本)
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
緑
 | 
| ピンインデックス
 | 
 ・     ・
 | 
 ・
     ・
 | 
  ・
   ・  ・
 | 
   ・  ・   
 | 
| ピン
 | 
2
 | 
2
 | 
3
 | 
2
 | 
| 角度(時計回り)
 | 
180
 | 
135
 | 
120
 | 
-90
 | 
参考
- http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/me2/anzenkanri05.html
 
  [★]
- 英
 
- [[]]
 
- 同
 
- oxygenation
 
- 関
 
- [[]]
 
- 同
 
- oxygenation