- 英
- particle radiation
- 関
- 医療用放射線、放射線滅菌法、放射線
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2022/01/23 09:25:37」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、粒子の放射線について説明しています。粒子のビームについては「粒子線」をご覧ください。
|
粒子放射線(りゅうしほうしゃせん)とは、放射線の中でも粒子の性質を持つものであり以下に分類される。
- アルファ粒子(ヘリウム原子核)
- ベータ粒子(電子)
- 陽電子
- 陽子
- 重粒子
- 中性子
ただし、電磁波を構成する光子を粒子とみなすのであれば電磁放射線(でんじほうしゃせん、エックス線、ガンマ線)も粒子放射線に含むという説もある[要出典]。
粒子放射線のうち、アルファ線、ベータ線、陽電子線、陽子線、重イオン線は粒子が荷電しているために物質の透過能力が低い。しかしながら中性子線は荷電していないために、電磁放射線が透過できない鉛や鉄の板を透過することができる。
放射線(物理学と健康) |
---|
単位 | |
---|
測定 | |
---|
放射線の種類 | |
---|
物質との相互作用 | |
---|
放射線と健康 |
基本概念 | |
---|
放射線の利用 |
- 放射線源
- 放射線療法
- 単純X線撮影(レントゲン)
- コンピュータ断層撮影(CTスキャン)
- ポジトロン断層法 (PET)
- 後方散乱X線検査装置
- 食品照射
- 原子力電池
|
---|
放射線と健康影響 | |
---|
放射能被害 | |
---|
|
---|
法律・資格 |
- 放射線管理区域
- 放射線管理手帳
- 放射線業務従事者
- 診療放射線技師
- 放射線取扱主任者
- 技術士原子力・放射線部門
- 原子炉主任技術者
- 核燃料取扱主任者
- エックス線作業主任者
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者
- 日本の原子力関連法規
|
---|
関連 |
- 放射線研究者
- 日本の原子力関連組織
- 原子力関連の国際組織
- 放射線量
- 放射能
- 放射性物質
- 放射性降下物
|
---|
カテゴリ
コモンズ
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 画像検査に伴う医療被ばくのリスクradiation related risks of imaging [show details]
…accounts for nearly one-half of the radiation exposure experienced by the population in the United States . Medical imaging may contribute less to total radiation exposure in other countries, however; 2005 …
- 2. 急性被ばくの臨床症状、評価、診断clinical manifestations evaluation and diagnosis of acute radiation exposure [show details]
…radiation depend on the type and amount of radiation exposure and the tissues that are exposed: Radiation exposure – Different types of ionizing radiation exposure produce distinctive patterns of injury: …
- 3. 放射線障害の管理management of radiation injury [show details]
…amount of radiation exposure and the nature of the exposure event. This topic will address the management of radiation injury in adults and children. Clinical manifestations of acute radiation exposure and long-term …
- 4. 画像診断検査やIVRによる医療従事者の職業被曝リスクradiation risk to healthcare workers from diagnostic and interventional imaging procedures [show details]
…limit of occupational radiation exposure to the fetus of <1 mSv. In order to ensure limiting occupational radiation exposure to the fetus, monthly monitoring of the radiation exposure using a dosimeter badge …
- 5. 心血管イメージングの放射線量および悪性腫瘍リスクradiation dose and risk of malignancy from cardiovascular imaging [show details]
…interventional catheter-based percutaneous procedures may receive substantial radiation exposure. The first step in reducing radiation exposure is use of testing and management strategies that are medically appropriate …
Japanese Journal
- 金ナノ粒子放射線増感剤開発の最新動向 (特集 ナノ粒子の医学利用)
- 低酸素環境下における光子ならびに重粒子放射線が与える生物効果の機構解明
- TRT・TATへの期待—基礎研究・開発研究の観点から—
- 李 惠子,長谷川 純崇
- RADIOISOTOPES 69(6), 207-212, 2020
- … <p>標的アイソトープ治療(TRT)は細胞殺傷性の粒子放射線を放出するラジオアイソトープ(RI)を用いた治療で,癌治療の選択肢の一つとして確立している。 …
- NAID 130007854903
Related Links
- 放射線とは一般に電離能力を持った高エネルギー粒子の流れ(線束)のことです。光は最もよく知られた放射線の1つであり、特に波長の短い(エネルギーの高い)光をX線・γ線と呼びます。これらは、電離作用を起こすことから放射線治療に用いられます。
- 放射線とは、科学的にいうと、高いエネルギーをもち高速で飛ぶ粒子(粒子線)と、高いエネルギーをもつ短い波長の電磁波の総称です。 この中でアルファ線(α線)、ベータ線(β線)、ガンマ線(γ線)、X線、中性子線が主な放射線
- 放射線とは?. 「運動エネルギーを持って 空間を飛び回っている 小さな粒(素粒子)」 と言えます。. ひとつは「光」の性質を持ったもので、身近にある放射線の大半は「光」の性質を持ったものです。. X線、ガンマ線(医療に用いられる). 他方は「粒子 ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- radiation, radioactive ray
- 同
- 輻射線
- 関
- 電磁波
場所による分類
性質による分類
胎児への放射線の影響
- 1999年のICRP勧告「胎児が100mGy被爆した場合、子供が奇形を持たない確率はほぼ97%、癌にならない確率は99.1%」
[★]
- 英
- radiation、beam、radiate、emit、beam、radiative、radiant
- 関
- 照射、照射性、排出、ビーム、放散、放射状、放射線、放射線照射
[★]
- 英
- particle、grain、particulate
- 関
- 木目、穀物、子実、グレイン、微粒子、粒子性、粒状
[★]
- 英
- line、string
- 関
- 裏打ち、系統、弦、紐、ライン