- 英
- spastic quadriplegia, spastic tetraplegia
- 関
- 四肢不全麻痺、四肢麻痺、閉じ込め症候群、弛緩性四肢麻痺
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 障害児に認められたRolandic Dischargeの検討
- 山崎 佐和子,泉 理恵,真柄 慎一,山谷 美和,松井 俊晴,小西 徹
- てんかん研究 26(1), 9-15, 2008-06-30
- … 基礎疾患の内訳は、精神遅滞6例、自閉症1例、周産期障害による精神遅滞+痙性四肢麻痺2例、皮質形成異常による精神遅滞+片麻痺1例、片麻痺1例であった。 …
- NAID 110006827304
Related Links
- 脳性麻痺とは、運動や姿勢に影響を与える一連の状態を指しています。運動を司る脳の 一部分またはそれ以上が損傷すると、人は筋肉を正常に動かすことができなくなります。 その症状は、軽度から重症にまでわたっており、その中には、各種の麻痺も含まれ ...
- 対麻痺(ついまひ、英: paraplegia)とは、四肢麻痺と異なり、両下肢のみの運動麻痺( 運動中枢から筋線維までのうちのいずれかの障害によって随意運動ができない ... 痙性 対麻痺(spastic paraplegia):下肢の痙縮(spasticity)を伴う対麻痺をこのように呼ぶ。
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- flaccid quadriplegia
- 関
- 四肢不全麻痺、四肢麻痺、閉じ込め症候群、痙性四肢麻痺。周期性四肢麻痺
- 急性に弛緩性四肢麻痺が生じた場合には周期性四肢麻痺を鑑別にあげる。
[★]
- 関
- flaccid quadriplegia、locked-in syndrome、quadriparesis、quadriplegia、spastic quadriplegia、tetraplegia
[★]
痙性四肢麻痺
- 関
- flaccid quadriplegia、locked-in syndrome、quadriparesis、quadriplegia、spastic tetraplegia、tetraplegia
[★]
- 英
- quadriparesis
- 関
- 四肢麻痺、閉じ込め症候群、痙性四肢麻痺、弛緩性四肢麻痺
[★]
- plegia
- 英
- quadriplegia, tetraplegia, quadriparesis
- 関
- 運動麻痺、単麻痺、麻痺。四肢不全麻痺、閉じ込め症候群、痙性四肢麻痺、弛緩性四肢麻痺
[★]
- 英
- paralysis, palsy
- 関
- (comb form)plegia。不全麻痺 paresis
[★]
- 英
-
- 関
- 痙縮性、痙直、痙攣性、けいれん性
[★]
- 英
- extremity
- 同
- 体肢