- 英
- pack、compress
- 関
- 圧縮、圧迫、加圧、詰める、充填、包装、パック
WordNet
- set up a committee or legislative body with ones own supporters so as to influence the outcome; "pack a jury"
- treat the body or any part of it by wrapping it, as with blankets or sheets, and applying compresses to it, or stuffing it to provide cover, containment, or therapy, or to absorb blood; "The nurse packed gauze in the wound"; "You had better pack your swollen ankle with ice"
- a cream that cleanses and tones the skin (同)face_pack
- a bundle (especially one carried on the back)
- a convenient package or parcel (as of cigarettes or film)
- a sheet or blanket (either dry or wet) to wrap around the body for its therapeutic effect
- a complete collection of similar things
- a group of hunting animals
- compress into a wad; "wad paper into the box" (同)bundle, wad, compact
- load with a pack (同)load down
- arrange in a container; "pack the books into the boxes"
- carry, as on ones back; "Pack your tents to the top of the mountain"
- fill to capacity; "This singer always packs the concert halls"; "The murder trial packed the court house"
- seal with packing; "pack the faucet"
- squeeze or press together; "she compressed her lips"; "the spasm contracted the muscle" (同)constrict, squeeze, compact, contract, press
- a cloth pad or dressing (with or without medication) applied firmly to some part of the body (to relieve discomfort or reduce fever)
- make more compact by or as if by pressing; "compress the data" (同)compact, pack together
PrepTutorEJDIC
- 『包み』,『束』;荷物 / (…の一つの)『包み』,組,そろい《+『of』+『名』》 / (人・動物などの一つの)『隊』,群れ《+『of』+『塁』》 / 《a~》たくさん(の…)《+『of』+『名』》 / (傷口などに当てる)湿布 / (美容のための)パック / 〈物など〉‘を'『包む』,『束ねる』,荷作りする / (物)〈容器など〉‘に'『詰める』,入れる《+『名』+『with』+『名』》 / (容器に)〈物など〉‘を'『詰め込む』,いっぱいに入れる《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》(人・物が)〈城所・乗り物など〉‘を'『いっぱいにする』 / 《米話》…‘を'身につけている / (運搬・保管などのために)『荷作りする』,『包装する』《+『up』》 / 〈物が〉荷作りできる,包装し得る / (…に)〈が〉ぎっしりはいる《+『into』+『名』》
- 〈人材・カードなど〉‘を'えり好みする(stack)
- 〈ガスなど〉'を'(…に)『圧搾する』,圧縮する《+『名』+『into』+『名』》 / 〈思想・言語など〉'を'(…に)要約する《+『名』+『into』+『名』》 / 湿布
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/11/09 00:13:08」(JST)
[Wiki ja表示]
湿布(しっぷ)はある程度の水分を含んだ布を意味し、主に物に効果を与えるために貼って用いる。
液体の薬品を布に塗布されている医薬品を指すことが多いが、湿布本来の意味はそれだけではない。濡れたタオルを体に貼ることも湿布であるし、食品に湿度を与えるために貼ることも湿布である。壁紙を剥がす際に糊を溶かすために、薬品を含んだ布を貼ることも湿布である。
目次
- 1 医薬品としての湿布
- 1.1 冷湿布と温湿布
- 1.2 第二世代の湿布
- 1.3 副作用
- 2 関連項目
医薬品としての湿布
大別すると、温湿布と冷湿布の2種類に分けられる。主に筋肉の緊張を和らげる目的で用いられる他、打ち身・ねんざや皮膚病などの治療のために使用されるものもある。水分が多いため肌への密着度が高く、薬効成分が効率的に浸透する。布の部分はその薬部分を保護して貼ったままでの活動を容易にし、長時間の保持にも役立つ。
古くには、馬肉のスライスが打ち身などに効く湿布として用いられたり、練った生薬を布に塗布して肌に貼ったりしている。現代でもそれは行われているが、市販品としては腰痛や肩こり・筋肉痛の緩和のための湿布薬が普及している。
素材面からみると「パップ剤」と「テープ剤(さらに薄いものをプラスター剤と呼ぶ)」に分けられる。詳細は外用薬#貼付(ちょうふ)剤を参照のこと。
冷湿布と温湿布
- 冷湿布(英: Cold Patch):主に炎症・痛みの抑制・治療を狙ったもの。筋肉痛や肩こりなど、急性の痛みの緩和に効果的。冷却成分はカンフルやメントール、ハッカ油など。皮膚の冷感点を刺激する。受容体レベルでは、TRPM(transient receptor potential ion channels(Mはメラスタチン反応性より)受容体が関与しているものと思われる。
- 温湿布(英: Thermal Patch、英: Heat Patch):主に血行の改善を狙ったもの。単純に温度を高くしたものから、トウガラシエキス(カプサイシン)、ノニル酸ワニリルアミドなどを含んだものもある。皮膚の温感点を刺激することから、慢性疾患あるいは腫脹緩解後の炎症性疾患に用いられる。温度もカプサイシンも、TRPV受容体(transient receptor potential protein vanilloid receptor)を刺激し、効果を発揮しているものと思われる。カプサイシンを用いたものによる除痛作用は、受容体への反復刺激によるダウンレギュレーションが関与しているとも言われる。
第二世代の湿布
第二世代の湿布とはイブプロフェン(ブルフェン®、エスタックイブ)、ジクロフェナク(ボルタレン®)、インドメタシン、フェルビナク、ケトプロフェンなど、強力な消炎鎮痛剤(NSAIDs)を配合したもの。炎症の四徴の内、発赤や熱感は、ヒスタミンやセロトニンによって引き起こされるので、NSAIDsは、著効しない。 適切な時に使用すれば、強い鎮痛作用がある。痛みの原因が筋肉疲労でない場合は、原因疾患の治療が必要である。
副作用
関連項目
|
この項目は、薬学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:薬学/Portal:医学と医療)。 |
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 外来における高齢者の病歴・身体所見のパール (特集 高齢者のリウマチ・膠原病はこう診る) -- (プライマリケアで遭遇するリウマチ・膠原病へのアプローチ)
- ビタミン剤、うがい剤に続き保険外しが狙われる湿布薬 (特集 病気別 頼れる最新薬リスト&業界のカラクリ 頼れるクスリ) -- (病気別 注目の最新薬編)
- 化学コース : 湿布薬も香りの元も、この際、一緒に作っちゃおう!
Related Links
- 楽天市場-「湿布」検索結果です。楽天市場は、セールや送料無料など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト・オンラインショッピングコミュニティです。(標準順 ウィンドウショッピング 在庫あり) 総合案内所 ヘルプ ...
- 温湿布(温感湿布)・冷湿布(冷感湿布)は、肩や腰の調子が悪い時に手軽に使えるため、常備している人も多いようです。温湿布と冷湿布の使い方に違いはあるのでしょうか? 温湿布・冷湿布は気持ちが良い方を選ぶ
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、64~66の問いに答えよ。
- 75歳の男性。歩行時に右足が痛くなるため来院した。
- 現病歴:1か月前から、200m歩くと右下肢の大腿部と腓腹部とが重い感じに痛くなった。少し休むと痛みは軽快した。
- 既往歴:高血圧で内服薬を服用中。
- 生活歴:喫煙は20本/日を50年間。
- 現症:身長170cm、体重78kg。脈拍72/分、整。血圧160/86mmHg。胸腹部に異常を認めない。右足背動脈拍動が減弱している。膝蓋腱反射とアキレス腱反射とは正常。
- 検査所見:尿所見:蛋白(-)、糖(-)。血液生化学所見: 空腹時血糖108mg/dl、HbA1C5.0%(基準4.3~5.8)、総蛋白7.0g/dl、総コレステロール280mg/dl。
[正答]
※国試ナビ4※ [102E065]←[国試_102]→[102E067]
[★]
- 44歳の男性。右足の潰瘍の悪化を主訴に来院した。7年前に糖尿病を指摘されている。3年前に靴ずれのあとが潰瘍化し、滲出液が出るようになった。来院3日前から潰瘍が急速に拡大し、痂皮が付着し悪臭を放っている。右足の写真を以下に示す。
- まず行う処置はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100D023]←[国試_100]→[100D025]
[★]
- 関
- compress、fill、filling、packaging、packing
[★]
- 英
- packing、filling、pack、fill
- 関
- 詰める、湿布、充填物、パッキング、満たす、包装、詰め込み、パック、充満
[★]
- 関
- compression、compressive、pack、pressurization、pressurize、squeeze
[★]
- 英
- packaging、packing、pack
- 関
- 詰める、湿布、充填、パッキング、パッケージング、詰め込み、パック
[★]
- 英
- compression、compress、squeeze
- 関
- 圧縮、圧迫症、加圧、湿布、圧搾
- 同
- compression