- 英
- radiation source
- 関
- RI、被曝管理
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/10/07 05:18:17」(JST)
[Wiki ja表示]
放射線源(ほうしゃせんげん、radiation source)とは放射線を照射するための放射線発生装置である[1]。単に線源(せんげん、source)ともいう[1]。
放射線を発生させるには放射性物質は必ずしも必要でなく、放射性物質そのものから出る放射線を利用するものと、原子炉や加速器[1]、宇宙線[2]を用いるものがある。
放射性物質から出る放射線はエネルギーは放射性物質の種類によってエネルギーや放射線の種類も一定であるが原子炉などを用いることによって放射性物質からは出ないような放射線やより強力な放射線を利用することができる。例えばレントゲンなどで用いるX線は放射性物質ではなく制動放射によって作り出され、中性子も原子炉から出るものがよく利用される。
また放射性物質起源の線源は密封線源と非密封線源の二種類があり取り扱い方法などが異なる。
参考文献
- ^ a b c 小田稔ほか編、『理化学英和辞典』、研究社、1998年、項目「radiation source」より。ISBN 978-4-7674-3456-8
- ^ 加藤貞幸、『放射線物理学』、培風館、〈新物理学シリーズ26〉、1994年、1頁。 ISBN 4-563-02426-0 C3342
関連項目
- 放射線
- 放射性物質
- 放射性同位体
- 放射線管理区域
- 原子炉
- 加速器
- 宇宙線
外部リンク
- 放射線源 理科ねっとわーく(一般公開版) - 文部科学省 国立教育政策研究所
|
この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:物理学/Portal:物理学)。 |
放射線(物理学と健康) |
---|
単位 |
放射線量の単位 - 放射能の単位 | 測定 |
放射線・放射能計測機器 | 放射線の種類 |
電磁放射線(X線 - ガンマ線)- 粒子放射線(アルファ線 - ベータ線 - 中性子線 - 陽子線) - 非電離放射線 | 物質との相互作用 |
各放射線と物質との相互作用 | 放射線と健康 |
基本概念 |
放射線生物学 - 放射線医学 - 放射線被曝 - 保健物理学 | 放射線の利用 |
放射線源 - 放射線療法(レントゲン(X線撮影)- ポジトロン断層法 (PET) - コンピュータ断層撮影(CTスキャン))- 後方散乱X線検査装置 - 食品照射 - 原子力電池 | 法律・資格 |
放射線管理区域 - 放射線管理手帳 - 診療放射線技師 - 放射線取扱主任者 - 技術士原子力・放射線部門 - 原子炉主任技術者 - 核燃料取扱主任者 - エックス線作業主任者 - ガンマ線透過写真撮影作業主任者 - 日本の原子力関連法規 | 放射線と健康影響 |
放射線障害 - 放射線の健康影響 | 放射能被害 |
放射能汚染 - 核実験の一覧 - 原子力事故 - 原子力事故の一覧 | 関連人物 |
放射線研究者 | 関連団体 |
日本の原子力関連組織 - 原子力関連の国際組織 | 関連用語、その他 |
放射線量 - 放射能 - 放射性物質 - 放射性降下物 - 放射線医学 |
|
Category:放射線 |
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 海外技術情報 放射線源を利用しない水分・坪量の測定 : 赤外線式は放射線式を凌駕する
- 超伝導マイクロ共振器による放射線検出器の開発(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
Related Links
- 身近な放射線源を探してみます。 三門正吾先生の物理教育の論文にいろいろ挙げられています。 カリ肥料、室内のホコリなどがバックグラウンドより比較的高めです。 GeigerMuellerTubeDoc (ガイガー-ミュラー管の自作に関する文献)
- 放射線を発する鉱物、アメリシウム、トリウム、ウラン、セシウムなど。実験用には、体に直接触れないよう、飛散しないように金属容器に封入されている。アウトドア用のランタンの芯も放射性物質がわずかに含まれている。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 42歳の男性。右手への放射線被曝のために来院した。
- ガンマ線照射装置を使い、工場内の放射線装置室で、圧力容器の放射線検査を担当している。一か所の検査を終えた後、自動遠隔操作で放射線源を線源容器に収納しようとしたが、装置不具合が発生したため、手動に切り替えて作業を行った。その際、放射線源が本来の向きとは逆向きに線源容器に収納されたが、気付かずに次の検査を行おうとしたため、右手が直接に露出した放射線源に触れて被曝した。当日はそのまま帰宅したが、翌日同僚に付き循われて来院した。自覚症状はない。右手皮膚の色調は正常。手指に感覚異常をみとめない。他の身体所見に異常はない。
- この患者への対応で適切なものはどれか。
- a. 異常はないと説明する。
- b. 経過観察を行う。
- c. 3時間ごとに白血球数を測定する。
- d. 骨髄検査を行う。
- e. ヨード薬を投与する。
[正答]
B
- 部分被爆では末梢血液への異常はないと考える。3時間ごとに末梢血を調べる必要はない。
※国試ナビ4※ [099F018]←[国試_099]→[099F020]
[★]
- 英
- unsealed source
- 同
- 非密封放射性線源, unsealed radioactive source
- 関
- 放射線源
[show details]
[★]
- 英
- radiation, radioactive ray
- 同
- 輻射線
- 関
- 電磁波
場所による分類
性質による分類
胎児への放射線の影響
- 1999年のICRP勧告「胎児が100mGy被爆した場合、子供が奇形を持たない確率はほぼ97%、癌にならない確率は99.1%」
[★]
- 英
- radiation、beam、radiate、emit、beam、radiative、radiant
- 関
- 照射、照射性、排出、ビーム、放散、放射状、放射線、放射線照射
[★]
- 英
- source
- 関
- 原因、ソース、出所、原料、供給源