- 同
- hyperesthesia
- 関
- 感覚異常
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 障がい者・高齢者と築く社会参加支援:9.高機能自閉症スペクトラム障がいの感覚特性
- 柏野 牧夫
- 情報処理 56(5), 558-560, 2015-05-15
- … 閉症スペクトラム障害(autism spectrum disorder:ASD)は,相互的な対人関係の障害,意思伝達の障害,狭く偏った興味や反復的な行動を中核症状とする発達障害の一種である.ASD当事者の困りごとには,選択的聴取困難や感覚過敏など,基本的な感覚特性の特殊性に由来するものも多い.現在,ASDにおける感覚特性の詳細な分析から,その生物学的メカニズムの解明が進められている.一例として,ASD当事者がしばしば訴える選択的聴取困難の …
- NAID 110009900125
- コミュニケーション困難な人の住宅・住環境におけるバリアの存在とその除去の可能性について : 「自閉症スペクトラム障害者の住宅・住環境の困難点」に関する研究から (特集 認知症の人のための住まいと生活支援)
- 私の感覚過敏とその対策、周囲に望むこと (特集 自閉スペクトラム症と感覚の問題 : その実態と対処法)
Related Links
- ご家庭や保育園、幼稚園に、感覚過敏のお子さんはいませんか? その1 ~感覚過敏とは? 感覚過敏によってお ... 今回からは、発達に不安のある幼児期の子どもさんの中で、実は多く見受けられる、「感覚過敏」について、述べ ...
- 【あすぺ迷言】「感覚過敏」は触覚過敏だけではない。「感覚過敏」とは、五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)のいずれかが通常以上に敏感であること。フツウでは感じ取れないものを感じ取る能力は、日常生活の困難となる ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- a 感覚過敏を伴うことが特徴である。
- b 適切な育児によって愛着は形成される。
- c 1歳前後で人見知りや後追いが激しい。
- d 知的発達の遅れを伴うものは約30%である。
- e 言葉が現れればコミュニケーションが成立するようになる。
[正答]
※国試ナビ4※ [109D002]←[国試_109]→[109D004]
[★]
- a 精神遅滞を伴う。
- b 感覚過敏を伴う。
- c 3歳までにほぼ症状が出そろう。
- d 言葉の出現と共に意思伝達の障害は改善する。
- e 日常の習慣が変更されることに強い抵抗を示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [107I003]←[国試_107]→[107I005]
[★]
- 英
- dysesthesia
- 同
- 異常感覚 paresthesia、錯感覚
感覚異常
[★]
- 英
- hyperesthetic zone
- 同
- ヘッド帯 Head zones
- 関
- 判別性感覚、原始性感覚
[★]
- 英
- acroesthesia
- 関
- 痛覚過敏、手袋靴下型感覚消失
[★]
- 英
- supersensitivity、irritation、supersensitive、irritable
- 関
- 過感受性、過感受的、刺激作用、被刺激性、易刺激的
[★]
- 英
- sensation, esthesia, sense