感染症発生動向調査
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/03/08 17:09:13」(JST)
[Wiki ja表示]
感染症サーベイランス(かんせんしょうサーベイランス)は、感染症の発生状況を調査・集計することにより、感染症の蔓延と予防に役立てるシステムのことである。この集計により、広く感染症に関する研究を行っている。日本では1981年より開始された。
目次
- 1 日本のサーベイランスシステム
- 1.1 サーベイランス調査機関
- 1.2 把握方法の種類
- 1.2.1 疾病サーベイランス
- 1.2.2 病原体サーベイランス
- 1.3 調査報告の種類
- 2 世界のサーベイランスシステム
- 3 関連項目
§日本のサーベイランスシステム
§サーベイランス調査機関
- 国立感染症研究所感染症情報センター
- 地方衛生研究所
- 保健所
§把握方法の種類
感染症の流行を把握するためには情報収集が欠かせない。ここでは情報収集の方法について説明する。
§疾病サーベイランス
感染症発生動向調査とも呼ばれる。1類・2類感染症などの意味と指定疾患は感染症法を参照のこと。
- 全数把握
- 1類 - 4類の感染症の場合は氏名・年齢・性別を含め直ちに保健所長を経由して都道府県知事に届ける。5類感染症の指定疾患は個人情報を隠して7日以内に保健所長を経由して都道府県知事に伝えることになっている。
- 定点把握
- 調査拠点を設けて把握するもの。小児科定点、インフルエンザ定点(内科+小児科)、STD定点、眼科定点、病院定点の種類がある。この調査は5類感染症の指定疾患が対象である。個人情報を隠して週または月単位で保健所長を経由して都道府県知事に伝えることになっている。
§病原体サーベイランス
§調査報告の種類
情報収集した後は、保健所、感染症情報センター、地方衛生研究所や検疫所などのネットワークにより情報を解析した後、公表しなければならない。ここでは公表方法の種類について解説する。
- IDWR(infectious disease weekly report),感染症発生動向調査 週報
- 感染症新法に基づき、感染症新法に指定された疾患の集計を行う。全数把握と定点把握がある。(リンク)IDWR
- IASR(infectious agents surveillance report),病原微生物検出情報 月報
- 検疫所・地方衛生研究所にて最新の病原体検出の集計を行う。(リンク)IASR
- NESVPD(National Epidemiological Surveillance of Vaccine-Preventable Diseases),感染症流行予測調査
- 地方衛生研究所にて集団免疫の現況把握の調査を行い、予防接種事業の効果的な運用と疾病の流行を長期的に予測することを目的としている。(リンク)NESVPD
§世界のサーベイランスシステム
世界保健機関(WHO)、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)、各国の研究機関との情報ネットワークが構築されている。ただし、このシステムは各国の公的報告に基づくサーベイランスシステムであるため、参加政府機関の提供する情報の速度と信頼性に大きく左右されてしまうという欠点がある。
§関連項目
- 感染症
- 伝染病
- 感染管理
- 感染症法
- サーベイランス
日本の行政機関が発表する防災に関する特別警報・警報・注意報・情報 |
|
全般 |
|
|
気象災害 |
全般
|
- 特別警報
- 気象警報
- 気象注意報
- 気象情報
- 天気予報
- 台風情報
- 防災気象情報
|
|
航空
|
|
|
海上
|
|
|
水害
|
- 水防警報
- 洪水予報
- 土砂災害警戒情報
- 記録的短時間大雨情報
- 解析雨量・降水短時間予報
- 降水ナウキャスト
- 川の防災情報
- XRAIN
|
|
雷・突風
|
- 竜巻注意情報
- 竜巻発生確度ナウキャスト
- 雷ナウキャスト
|
|
気温
|
- 高温注意情報
- 熱中症予防情報
- 異常天候早期警戒情報
|
|
|
地震災害 |
地震
|
|
|
津波
|
- 大津波警報
- 津波警報・注意報
- 津波予報
- 津波情報
- AQUA
|
|
|
火山災害 |
- 噴火警報
- 噴火予報
- 噴火警戒レベル
- 降灰予報
- 火山ガス予報
|
|
環境・衛生 |
- 大気汚染警報・注意報
- 病害虫発生予察情報
- 赤潮警報・注意報
- 食中毒警報・注意報
- 感染症サーベイランス
|
|
原子力事故 |
|
|
武力攻撃 |
|
|
事件・事故 |
|
|
天文現象 |
宇宙天気予報
|
|
※太字は法律(災対法、気象業務法、水防法、大気汚染防止法、原災法、国民保護法)規定の警報・注意報等
媒体:防災無線・有線放送電話・オフトーク通信・IP告知放送・専用線 / 全国瞬時警報システム / 緊急警報放送・緊急告知FMラジオ |
|
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 地域で取り組むサーベイランス事業 (今月の特集 感染症サーベイランスの実際)
- 感染症法によるサーベイランス事業 (今月の特集 感染症サーベイランスの実際)
- 国公立大学附属病院感染対策協議会が行う感染症サーベイランス事業 (今月の特集 感染症サーベイランスの実際)
Related Links
- IDWR(感染症発生動向調査 週報) 平成11年4月1日から施行された感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」という。)に基づき、感染症法に規定された疾患の患者が、全国でどのくらい発生したのかを ...
- ORCAサーベイランスは、日医標準レセプトソフトを使用した全国の参加医療機関から毎日送信される感染症データを、地図やCSVデータで公開するサービスです。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [110C010]←[国試_110]→[110C012]
[★]
- 同
- ICC
- 関
- 医療法施行規則、院内感染対策チーム ICT
- 医療法施行規則に基づいて設置される院内感染対策のための委員会。
- 院内感染に関わる最終的な意志決定機関
- 業務としては、院内感染対策マニュアルの作成・更新、感染症サーベイランス、院内感染が発生した場合の「危機」に対応できる体制作り、衛生管理と職員教育
[★]
- 英
- infection surveillance
- 同
- 感染症サーベイランス
- 関
- 感染症法
参考
- http://idsc.nih.go.jp/idwr/index.html
[★]
- 英
- infectious disease
- 関
- 感染、定着、感染症法
- 病原体から引き起こされる疾患
- 感染が成立して、宿主に病気が発症した状態
- →宿主が病原体を追い出そうとしている状態
地域別の感染症
参考になるリンク
- http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/index.html
- Centers for Disease Control and Prevention
- http://www.cdc.gov/
[★]
- 英
- infection
- 関
- 定着、感染症、不顕性感染、顕性感染。サブクリニカル感染
- 細菌が宿主の体表面、体内や組織内に付着して増殖し、定着している状態。
- 感染の成立には微生物(定着能、増殖能、細胞内進入能、毒素産生能などを総合した病原性)と宿主(排除能、殺菌能などの生体防御機構)の力関係が崩れたときに生じる
[★]
- 英
- surveillance
- 同
- 疾病監視 disease surveillance
- 関
- 監視、調査、調査監視
[★]
- 英
- sis, pathy