- 英
- velar sound
- 子音のうち、舌と口蓋で形成される狭い空間から構音される音。
- 前舌面と硬口蓋による音:硬口蓋音
- 後舌面と軟口蓋による音:軟口蓋音
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 九州方言エ段音節の再検討 : 中世日本語エ段音節の再構に向けて
- 竹村 明日香
- 日本語の研究 9(2), 16-32, 2013-04-01
- … 即ち,歯茎音の音節では子音の主要調音点を変える硬口蓋化が生じているのに対し,軟口蓋音や唇音の音節ではそのような例が認められない。 …
- NAID 110009662330
- ルクセンブルク語における有声軟口蓋音とその周辺の諸音素記述をめぐる問題
- タイ人日本語学習者の有声・無声閉鎖音の産出と知覚に
- 西田 文信
- 秋田大学国際交流センター紀要 1, 3-15, 2012-03
- … (4)無声音は,両唇音>歯茎音>硬口蓋音の順で習得される。 … (5)有声音は,硬口蓋音>歯茎音>両唇音の順で習得される。 …
- NAID 110009328495
Related Links
- デジタル大辞泉 口蓋音の用語解説 - 音声学で、舌と口蓋で調音される音。前舌面と硬口蓋で調音されるものを硬口蓋音、後舌面と軟口蓋で調音されるものを軟口蓋音という。
- [PR]この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。 [連音化] [有声音化] [濃音化] [激音化] [鼻音化] [舌側音化] [口蓋音化] [「n」挿入の法則] [複合パッチ ...
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 英
- tone、sound
- 関
- 緊張、緊張度、トーン、響く、健全
[★]
- 英
- palate (Z)
- ラ
- palatum
臨床関連