- 英
- [[]]
- 同
- 中心小体
- 関
- [[]]
- 同
- 中心小体
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/12/10 20:34:40」(JST)
[Wiki ja表示]
中心小体(ちゅうしんしょうたい)は、多くの真核細胞に存在する細胞小器官であり、中心小体が二つ連なって中心体を構成している。ただし、イチョウやソテツ類を除く種子植物やほとんどの菌類の細胞には存在しない。イチョウやソテツ類、コケ植物、シダ植物では精子形成時にのみ現れる。中心子、中心粒ともいう。
目次
- 1 構造
- 2 中心小体の機能
- 3 中心小体の複製
- 4 関連用語
- 5 脚注
構造
一般的に中心小体は、2本の微小管の周りに3連微小管(トリプレット微小管)が9本組み合わさって、環状の構造をとる。ただし例外として、キイロショウジョウバエなどの中心小体は、トリプレット微小管に代わって2連微小管(ダブレット微小管)が9本、線虫の精細胞などの中心小体はトリプレット微小管に代わって1本微小管(シングレット微小管)9本で構成されている[1][2]。
中心体は、二個一組の中心小体が垂直な位置でL字型に結合し二量体となったものを、中心体マトリックスが取り囲んでいる構造である。
中心小体の機能
中心小体は、有糸分裂の際に形成される紡錘体を形成するのに関わっている。また細胞質分裂を完了させるために重要な役割を担っていると考えられている[3] 。以前は、動物細胞で紡錘体を形成するためには中心小体が必要であると考えられていたが、レーザー除去によって中心小体を除去した細胞でも細胞周期を進めることができると、実験的に証明された[4] 。また、中心小体を持たない変異体のハエも、鞭毛や繊毛を欠く他はほぼ正常に成長することが示されており[5]、鞭毛や繊毛を形成するためには中心小体が必要であるということが示唆されている。ほかに、レーザー除去や遺伝子操作を通して中心小体を欠いた細胞は星状体微小管を欠き、正常な不等分裂が出来ないことも示されている。
中心小体は鞭毛や繊毛の形成を調節しており、中心小体が正常に機能しないと鞭毛や繊毛が正常に形成されず、さまざまな疾病を起こすこともあることが知られている(メッケル症候群など)。
中心小体の複製
中心小体の複製は、細胞周期のG1期とS期の間に起こる。G1期で2量体となっていた母中心小体が分離し、S期にそれぞれの母中心小体が複製されて、娘中心小体を形成する。その後細胞周期のM期で、それぞれの中心小体の組が各娘細胞に受け継がれる。
関連用語
脚注
- ^ Delattre M, Gönczy P (April 2004). “The arithmetic of centrosome biogenesis”. Journal of Cell Science 117 (Pt 9): 1619–1630. doi:10.1242/jcs.01128. PMID 15075224. http://jcs.biologists.org/cgi/content/full/117/9/1619.
- ^ Leidel S, Delattre M, Cerutti L, Baumer K, Gönczy P (February 2005). “SAS-6 defines a protein family required for centrosome duplication in C. elegans and in human cells”. Nature Cell Biology 7 (2): 115–25. doi:10.1038/ncb1220. PMID 15665853. http://www.nature.com/ncb/journal/v7/n2/abs/ncb1220.html.
- ^ Salisbury JL, Suino KM, Busby R, Springett M (August 2002). “Centrin-2 is required for centriole duplication in mammalian cells”. Current Biology 12 (15): 1287–1292. doi:10.1016/S0960-9822(02)01019-9. PMID 12176356. http://www.current-biology.com/content/article/fulltext?uid=PIIS0960982202010199.
- ^ La Terra S, English CN, Hergert P, McEwen BF, Sluder G, Khodjakov A (February 2005). The de novo centriole assembly pathway in HeLa cells: cell cycle progression and centriole assembly/maturation. pp. 713–722. doi:10.1083/jcb.200411126. PMC 2171814. PMID 15738265. http://www.jcb.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=15738265.
- ^ Basto R, Lau J, Vinogradova T, et al. (June 2006). “Flies without centrioles”. Cell 125 (7): 1375–1386. doi:10.1016/j.cell.2006.05.025. PMID 16814722. http://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0092-8674(06)00654-4.
細胞小器官 |
内膜系 |
細胞膜 - 核 (核小体) - 小胞体 - ゴルジ体 - ペルオキシソーム - パレンテソーム
小胞 (エキソソーム - リソソーム - エンドソーム - ファゴソーム - 液胞)
顆粒 (メラノソーム - 微小体 - グリオキシソーム - バイベル・パラーデ小体)
|
内部共生体 |
ミトコンドリア - 色素体 (葉緑体 - 有色体 - 白色体)
|
細胞骨格 |
マイクロフィラメント - 中間径フィラメント - 微小管 - 原核生物の細胞骨格
|
外部組織 |
細胞壁 - 繊毛/鞭毛 - 先体
|
その他 |
細胞質 - リボソーム - 微小管形成中心 (中心体/中心小体 - 基底小体 - 紡錘極体) - ヴォールト - プロテアソーム - フィコビリソーム
|
|
Japanese Journal
- 廣野 雅文
- 生物物理 52(6), 272-277, 2012-11-25
- Centrioles are cell organelles consisting of nine triplet microtubules arranged in rotational symmetry. This structure is highly conserved among various eukaryotic organisms and serves as the template …
- NAID 10031126099
- 2SI-04 中心子の普遍的な9回対称性構造の構築機構(2SI 原生動物の生存様式に人類が学ぶこと,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 羽鳥 恵,廣田 毅,深田 吉孝,廣野 雅文,蒲原 祐花,真行寺 千佳子,佐藤 薫,堤 雅基,山内 恭
- 東京大学理学系研究科・理学部ニュース 43(2), 11-14, 2011-07
- … 光による体内時計の時刻合わせと目覚まし機構/中心子のマジックナンバー「9」の由来/ウニ精子の機械受容反応の発見と遊泳制御/南極大型大気レーダーで初観測に成功 …
- NAID 120003221370
Related Links
- 長さ0.4μm、9対の三連微小管が環状に配置したもの(中心小体あるいは中心子( centriole)と呼ぶ)が二個一組、相互に直角対向しL字形に配置している。 また、中心小 体の周辺には明瞭ではないが、光学的には明るくみえる中心体マトリックスと呼ばれる 球状の ...
- 移動: 案内、 検索. 中心小体の三次元構造. 中心小体(ちゅうしんしょうたい)は、動物の 真核細胞のほとんどに存在する細胞小器官であり、中心小体が二つ連なって中心体を 構成している。植物やほとんどの菌類の細胞には存在しない。中心子、中心粒ともいう。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- centriole、centriolar、centric
- 関
- 中心子、中心体、動原体
[★]
- 英
- center、centre、hub、centrum、centro、central、medial
- 関
- センター、中央、中心性、中心的、中枢神経性、中枢性、中枢的、内側、内側性、中央に置く、椎体、中枢、ハブ
[★]
- 英
- child
- 関
- 子供、雑種、小児、小児用