- 英
- melanin granule
- 関
- メラノソーム
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 安立 弥生,大野 元嗣,宮嶋 則行,渡邉 和子
- 日本臨床外科学会雑誌 75(8), 2136-2139, 2014
- … 症例は46歳の女性.1年前に左乳房のしこりを自覚し,1カ月前に出血をきたすようになり当院を受診した.左乳頭を中心にびらん,出血を伴う10cm大の黒色の腫瘤を認めた.針生検の結果,真皮内にメラニン顆粒を豊富に有する腫瘍細胞がシート状に増生しており,悪性黒色腫と診断した.CTにて脳転移を認め既に片麻痺を伴っていたため,定位放射線照射の後に,乳房切除術+腋窩リンパ節郭清術・術後化学療法を行った …
- NAID 130004901344
- Hypomelanosis of Ito の 2 例
- 冬野 洋子,中原 真希子,古江 増隆
- 西日本皮膚科 76(1), 18-22, 2014
- … フォンタナマッソン染色では,脱色素斑部で基底層のメラニン顆粒は減少しており,組織学的色素失調の所見はみられなかった。 …
- NAID 130004831853
- 大須賀 崇裕,佐川 保,佐藤 康裕,中村 とき子,藤川 幸司,高橋 康雄,武田 広子,堀口 拓人,加藤 淳二
- 日本消化器内視鏡学会雑誌 56(7), 2156-2162, 2014
- … のフォローアップ目的に上部消化管内視鏡検査が施行され,生検にて悪性黒色腫が疑われたため当院紹介となった.リンパ節転移,遠隔転移がないことを確認し,全生検目的にESDを施行した.組織学的にメラニン顆粒を含む異型細胞が基底層から上皮,粘膜固有層へ浸潤する像(junctional activity)を認め,免疫染色所見と併せて悪性黒色腫と診断した.深達度LPM,断端陰性,脈管侵襲陰性であった.追加外科切除を勧め …
- NAID 130004679809
Related Links
- デジタル大辞泉 - メラニン顆粒の用語解説 - ⇒メラノソーム ... 出典|小学館 この辞書の凡例を見る 監修:松村明 編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
- 皮膚の色 ヒトの皮膚の色味はメラニン(黒)、ヘモグロビン(赤)、カロチン(黄)の3つの要素です。皮膚の色の決定に最も重要なのは、メラニンとカロチンを含有するケラチノサイトと真皮の血管分布の密度である、ということです。
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- melanin
- 同
- メラニン色素 melanin pigment
- 関
- メラノサイト、メラノソーム
産生細胞
産生機序
- チロシナーゼ(補酵素:銅)の作用によってチロシンから生じるドパが酸化、脱炭酸を経て、産生される
産生の制御
促進
MRI
[★]
- 英
- granule
血液細胞の顆粒
一次顆粒
- アズール好性
- アズール→紫褐、紫赤
- リンパ球、単球、前骨髄球、血小板、巨核球
- リンパ球では0.3-0.6μm
- 好酸性
- エオシン→赤橙色
- 好酸球
- 0.5-0.7μm