- 英
- [[]]
- 同
- thioredoxin
- 関
- [[]]
- 同
- thioredoxin
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/27 23:29:58」(JST)
[Wiki ja表示]
チオレドキシン |
チオレドキシンのリボンモデル |
Available structures |
PDB |
Ortholog search: PDBe, RCSB |
PDBのIDコード一覧 |
1aiu, 1auc, 1cqg, 1cqh, 1ert, 1eru, 1erv, 1erw, 1mdi, 1mdj, 1mdk, 1trs, 1tru, 1trv, 1trw, 2hsh, 2hxk, 2ifq, 2iiy, 3trx, 4trx
|
|
|
識別記号 |
記号(英語版) |
TXN; DKFZp686B1993; MGC61975; TRX |
その他ID |
OMIM(英語版): 187700 MGI(英語版): 98874 HomoloGene(英語版): 55732 GeneCards: TXN Gene |
遺伝子オントロジー |
分子機能 |
• protein binding
• electron carrier activity
• protein disulfide oxidoreductase activity
• thiol-disulfide exchange intermediate activity
|
生物学的プロセス |
• electron transport
• transport
• cell motility
• signal transduction
• cell-cell signaling
• cell proliferation
• cell redox homeostasis
|
出典: Amigo / EGO |
|
RNA発現パターン |
|
その他参照発現データ |
オルソログ |
種 |
ヒト |
マウス |
|
Entrez(英語版) |
7295 |
22166 |
|
Ensembl(英語版) |
ENSG00000136810 |
ENSMUSG00000028367 |
|
UniProt(英語版) |
P10599 |
P10639 |
|
RefSeq (mRNA) |
NM_003329 |
NM_011660 |
|
RefSeq (protein) |
NP_003320 |
NP_035790 |
|
Location (UCSC) |
Chr 9:
112.05 - 112.06 Mb |
Chr 4:
58.04 - 58.05 Mb |
|
PubMed search |
[1] |
[2] |
|
チオレドキシン(thioredoxin)は、全ての生物に存在する低分子量の酸化還元タンパク質である。様々な生命反応において重要な役割を担っている。
目次
- 1 機能
- 2 作用機序
- 3 相互作用
- 4 脚注・参考文献
- 5 関連項目
- 6 外部リンク
機能[編集]
チオレドキシンはヒトでは TXN 遺伝子にコードされている[1]。ヒトの場合、チオレドキシン遺伝子の機能喪失型突然変異体は、胚発生初期の四細胞期の時点で既に致死である。作用機構は完全に解明されているわけではないが、チオレドキシンはヒトにおいて中枢的な役割を果たしており、特に活性酸素種(ROS)との反応に関連して医薬分野との結びつきが強くなりつつある。前述の通りチオレドキシンは既知の全ての生物に見られるが、中でも哺乳類では不可欠である[2][3]。
植物においても、チオレドキシンは光合成から成長、花成、そして種子の形成と発芽に至るまで、多彩で重要な機能を司っている。近年では細胞シグナリングにも関与することが報告されている[4]。
作用機序[編集]
チオレドキシンは、他のタンパク質のシステイン残基が形成するジスルフィド結合の還元・切断を促進することで、抗酸化物質として機能する。アミノ酸配列のレベルでは、チオレドキシンは近接する2つのシステインからなる CXXC モチーフを持っていることで特徴付けられる。この2つのシステインはチオレドキシンの還元力の中核である。チオレドキシンはまたチオレドキシンフォールドと呼ばれる特徴的なフォールディング構造を持つ。他のタンパク質を還元した際、チオレドキシン自体は酸化され、自身のシステイン残基で分子内ジスルフィド結合を形成する。チオレドキシンは NADPH 依存性のフラビン酵素であるチオレドキシンジスルフィドレダクターゼによって還元され、再び還元力のある状態に保たれる[5]。
チオレドキシンはペルオキシダーゼやリボヌクレオチドレダクターゼに対して電子供与体として働く[6]。グルタレドキシンもチオレドキシンと似た機能を持っているが、この酵素は特定の還元酵素ではなくグルタチオンによって還元される。
相互作用[編集]
チオレドキシンは TXNIP(ThioredoXiN Interacting Protein )[7]、ASK1(Apoptosis Signal-regulating Kinase 1)[8][9][10]、コラーゲンIα[11]、そしてグルココルチコイド受容体[12]など、様々なタンパク質と相互作用することが知られている。
脚注・参考文献[編集]
- ^ Wollman EE, d'Auriol L, Rimsky L, Shaw A, Jacquot JP, Wingfield P, Graber P, Dessarps F, Robin P, Galibert F (October 1988). “Cloning and expression of a cDNA for human thioredoxin”. J. Biol. Chem. 263 (30): 15506–12. PMID 3170595.
- ^ Holmgren A (1989). “Thioredoxin and glutaredoxin systems”. J Biol Chem 264 (24): 13963–6. PMID 2668278. http://www.jbc.org/cgi/reprint/264/24/13963.pdf.
- ^ Nordberg J, Arnér E (2001). “Reactive oxygen species, antioxidants, and the mammalian thioredoxin system”. Free Radic Biol Med 31 (11): 1287–312. doi:10.1016/S0891-5849(01)00724-9. PMID 11728801.
- ^ Meng, Ling; Wong, Joshua; Feldman, Lewis; Lemaux, Peggy; Buchanan, Bob (2010). “A membrane-associated thioredoxin required for plant growth moves from cell to cell, suggestive of a role in intercellular communication”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA 107 (8): 3900–5. doi:10.1073/pnas.0913759107. PMC 2840455. PMID 20133584. http://www.pnas.org/content/107/8/3900.short?related-urls=yes&legid=pnas;107/8/3900.
- ^ Mustacich D, Powis G (February 2000). “Thioredoxin reductase”. Biochem J 346 (Pt 1): 1–8. doi:10.1042/0264-6021:3460001. PMC 1220815. PMID 10657232. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=1220815.
- ^ Arnér E, Holmgren A (2000). “Physiological functions of thioredoxin and thioredoxin reductase”. Eur J Biochem 267 (20): 6102–9. doi:10.1046/j.1432-1327.2000.01701.x. PMID 11012661.
- ^ Nishiyama, A; Matsui M, Iwata S, Hirota K, Masutani H, Nakamura H, Takagi Y, Sono H, Gon Y, Yodoi J (Jul. 1999). “Identification of thioredoxin-binding protein-2/vitamin D(3) up-regulated protein 1 as a negative regulator of thioredoxin function and expression”. J. Biol. Chem. (UNITED STATES) 274 (31): 21645–50. doi:10.1074/jbc.274.31.21645. ISSN 0021-9258. PMID 10419473.
- ^ Liu, Yingmei; Min Wang (Jun. 2002). “Thioredoxin promotes ASK1 ubiquitination and degradation to inhibit ASK1-mediated apoptosis in a redox activity-independent manner”. Circ. Res. (United States) 90 (12): 1259–66. doi:10.1161/01.RES.0000022160.64355.62. PMID 12089063.
- ^ Morita, K; Saitoh M, Tobiume K, Matsuura H, Enomoto S, Nishitoh H, Ichijo H (Nov. 2001). “Negative feedback regulation of ASK1 by protein phosphatase 5 (PP5) in response to oxidative stress”. EMBO J. (England) 20 (21): 6028–36. doi:10.1093/emboj/20.21.6028. ISSN 0261-4189. PMC 125685. PMID 11689443. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=125685.
- ^ Saitoh, M; Nishitoh H, Fujii M, Takeda K, Tobiume K, Sawada Y, Kawabata M, Miyazono K, Ichijo H (May. 1998). “Mammalian thioredoxin is a direct inhibitor of apoptosis signal-regulating kinase (ASK) 1”. EMBO J. (ENGLAND) 17 (9): 2596–606. doi:10.1093/emboj/17.9.2596. ISSN 0261-4189. PMC 1170601. PMID 9564042. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=1170601.
- ^ Matsumoto, Ken; Masutani Hiroshi, Nishiyama Akira, Hashimoto Shu, Gon Yasuhiro, Horie Takashi, Yodoi Junji (Jul. 2002). “C-propeptide region of human pro alpha 1 type 1 collagen interacts with thioredoxin”. Biochem. Biophys. Res. Commun. (United States) 295 (3): 663–7. doi:10.1016/S0006-291X(02)00727-1. ISSN 0006-291X. PMID 12099690.
- ^ Makino, Y; Yoshikawa N, Okamoto K, Hirota K, Yodoi J, Makino I, Tanaka H (Jan. 1999). “Direct association with thioredoxin allows redox regulation of glucocorticoid receptor function”. J. Biol. Chem. (UNITED STATES) 274 (5): 3182–8. doi:10.1074/jbc.274.5.3182. ISSN 0021-9258. PMID 9915858.
関連項目[編集]
- リブロース1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(RuBisCO) - チオレドキシンによって活性が調節されている。
- チオレドキシンフォールド
外部リンク[編集]
|
ウィキメディア・コモンズには、チオレドキシンに関連するカテゴリがあります。 |
- Thioredoxin - the US National Library of Medicine Medical Subject Headings (MeSH)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 糟野 健司,木村 秀樹,高橋 直生,三上 大輔,横山 由就,信川 泰成,重見 賢治,吉田 治義
- 臨床病理 59(2), 189-195, 2011-02-25
- NAID 10029427045
Related Links
- JBPAは、レドックス・チオレドキシン・ロボット技術によるバイオストレス制御に関する基礎・応用研究やその研修トレーニング・評価指導など多岐にわたる機能を有する機関を目指しています。
- チオレドキシンは、大腸菌のDNA合成に必須な酵素であるribonucleotide reductaseに水素イオンを供与する補酵素として発見されました。ヒトのチオレドキシンについては、成人T細胞白血病由来因子(ATL-derived factor;ADF)として1989年に ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- non-alcoholic steatohepatitis、nonalcoholic steatohepatitis、NASH
- 同
- 非アルコール性脂肪肝炎
- 関
- 脂肪性肝炎、非アルコール性脂肪性肝疾患
[show details]
- 090716IV
概念
- 飲酒歴がないのに、簡素式所見がアルコール性肝障害に類似する疾患。中年女性に好発し肝硬変まで進行。(Ludwig 1980年)
疫学
- 脂肪肝の10%にNASHをみる (出典不明)
- 西欧諸国の一般人口の20-40%が非アルコール性肝障害(NAFLD)を発症している。アメリカ軍の兵士とその家族を対象として、FAFLDのスクリーニングを腹部超音波で行った結果、有病率は46%であった。超音波所見陽性者に生検を行い、30%がNASHであった。アジア・太平洋におけるNASHの有病率は5-30%と推定される。(参考3)
NAFLDのリスク因子
- 中心性肥満、2型糖尿病、脂質異常症、メタボリックシンドローム
発症機序
- 参考1
- 1st hit インスリンの抵抗性などが背景にあり、脂肪酸の代謝異常、遊離脂肪酸の増加、中性脂肪の蓄積をきたして脂肪肝となり、さらに脂肪性肝炎をきたす
- 2nd hit 抗酸化物質の欠乏、肝臓への鉄の蓄積、レプチン、腸内細菌などによる酸化ストレス、あるいはエンドトキシンによりNASHをきたす。
病理
- 肝細胞障害(風船様腫大、変性壊死)
- アルコール性肝炎で見られるマロリー小体が認められることがある。
- 大滴性脂肪肝
- 小葉内炎症細胞浸潤
検査
- 肝生検:臨床像や検査データでNASHを確診できない場合は、肝生検が唯一の確定・除外診断できる方法である。(参考3)
治療
参考
- 1. [charged] Pathogenesis of nonalcoholic fatty liver disease - uptodate [1]
- 2. [charged] Natural history and treatment of nonalcoholic steatohepatitis - uptodate [2]
- 3. [charged] Epidemiology, clinical features, and diagnosis of nonalcoholic steatohepatitis - uptodate [3]
国試
[★]
- 関
- thioredoxin
[★]
- 英
- thioredoxin reductase
- 関
- チオレドキシンレダクターゼ、NADP-チオレドキシン還元酵素、チオレドキシンジスルフィド還元酵素
[★]
- 英
- human thioredoxin
- 同
- 成人T細胞白血病由来因子 adult T-cell leukemia-derived factor ADF
- 関
- ヒトチオレドキシン
[★]
- 英
- NADP-thioredoxin reductase
- 関
- チオレドキシン還元酵素、チオレドキシンジスルフィド還元酵素
[★]
- 英
- thioredoxin-disulfide reductase
- 関
- チオレドキシン還元酵素、NADP-チオレドキシン還元酵素
[★]
- 英
- thioredoxin reductase
- 関
- チオレドキシン還元酵素