- ラ
- Leptotrombidium scutellaris
- 同
- Trombicula scutellare
- 関
- 七島熱、ツツガムシ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 13 調べれば調べるほど出てくる東北地方のタテツツガムシ,その疫学的意義(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- B03 タテツツガムシLeptotrombidium scutellare幼虫のEST解析(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 川島 秀一,渡辺 純一,金久 實,山下 敦士,服部 正平,山本 進,野田 伸一
- 衞生動物 61(Supplement), 55, 2010-04-01
- NAID 110007573759
Related Links
- 第二次世界大戦の後は古典型はほとんど見られなくなり、かわってタテツツガムシ(L. scutellare)やフトゲツツガムシ(L.pallidum)というダニが媒介して発症するものが 出現した。北海道を除く全国で発生が見られる。古典型とは異なり、秋~初冬に発生が見 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- tsutsugamushi、trombiculid mite、red bug, chiggers
- ラ
- Trombiculidae
- 同
- ケダニ。恙虫
- 関
- 節足動物、アカツツガムシ属、ツツガムシ類。ツツガムシ病
参考
[★]
- 英
- gum
- 関
- 歯肉、歯ぐき、ゴム質、目やに