UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 単一の脂肪酸(カプリル酸, カプロン酸, ラウリン酸, オレイン酸)からなるトリアシルグリセロールの給与がラット肝臓および脂肪組織における脂肪酸合成関連酵素活性に及ぼす影響
- 日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science 67(5), 430-438, 1996-05-25
- NAID 10024583697
- 飼料中脂肪あるいは蛋白質によるエネルギー含量の変化が鶏ヒナの脂質合成におよぼす影響
Related Links
- 酵素(シトリルCoAシンテターゼ(CCS)とシトリルCoAリアーゼ(CCL))による2段階 反応によりクエン酸開裂反応が進行することが明らかになった。 クエン酸開裂の第一段階を触媒するCCSをコードする遺伝子をクローニングシーケンス ...
- ... 、コレステロールといった多くの脂肪合成が妨害されるためで、細胞内のクエン酸開裂酵素の作用を阻害し、コレステロールや脂肪酸の合成を減らすためです。 ガルシニア/サプリメントで期待される効能・効果 抗肥満作用、空腹感 ...
- 上記のように、H. thermophilusのクエン酸開裂反応は2段階の酵素反応で進行し、第一段階の反応を触媒 する酵素CCSの比活性は30U/mg程度、第二段階の反応を触媒する酵素CCLの比活性は300U/m g以上であった 。既報のACL の ...
Related Pictures

★リンクテーブル★
[★]
- 英
- ATP citrate-lyase
- 同
- クエン酸開裂酵素 citrate cleavage enzyme
[★]
- 英
- enzyme, ferment
- 関
- 酵素反応
酵素の分類
- (a)酸化還元酵素(oxydoreductase) EC1:ある物質を酸化したり、還元したりします。脱水素酵素、ペルオキシダーゼなどを含みます。
- (b)転移酵素(transferase) EC2: アミノ基やリン酸基などをある物質から別の物質に転移する酵素です。アミノ基を転移する酵素はアミノトランスフェラーゼと呼ばれます。
- (c)加水分解酵素(hydrolase) EC3:ある物質(基質)に水(H2OのうちHとOH)を加えることにより、2つに分解します。多くの蛋白分解酵素が含まれます。
- (d)リアーゼ(lyase) EC4:ある物質を2つに分解します。
- (e)イソメラーゼ(isomerase) EC5:ある基質を異性体に変換します。
- (f)リガーゼ(ligase) EC6;ATPのエネルギーを使って2つの物質を結合します。
[★]
- 英
- cleavage、cleave、split
- 関
- 切断、分割、分裂、卵割
[★]
- 英
- cleavage enzyme、splitting enzyme
- 関
- 切断酵素