- 英
- embryonic period
- 同
- 器官形成期 period of organogenesis
- 関
- 胚子
- 発生学:発生3週~8週。発生3~9週(妊娠5~11週)
- 三胚葉が特定の器官や組織を形成する
- 第2ヶ月末までに外形的な特徴がはっきりする。
- 主要な臓器が形成されるため、催奇形因子により先天異常を起こしやすい
1
原胚子期
|
受精卵期
|
受精~第1週末
|
胚子期
|
胚芽期
|
第2週初~第8週末
|
胎児期
|
第9週初~出産
|
2
前胚子期(前胚葉期、前分化期)
|
|
受精~第3週
|
胚子期
|
第4週~第8週
|
胎児期
|
第9週~出産
|
3
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 嶋田 透,山内 英男,小林 正彦
- 日本応用動物昆虫学会誌 32(2), 120-125, 1988-05-25
- … 胚子期の長さ(産卵から孵化までの日数)は,正交雑・逆交雑,および短日・長日で大差がなく,正常胚子では18日以内であった。 …
- NAID 110001124207
- 河南 保幸,苅田 淳
- 日本畜産学会報 59(4), 311-318, 1988
- … ,骨膜の骨芽細胞が急速に萎縮し,特に孵化期には,骨質におけるカルシウム沈着の進行が緩慢となり,骨形成が著しく衰えた.さらにこの時期の髄腔側の骨組織では,破骨細胞が増数肥大して骨吸収が急速となり,胚子期に形成された骨質が減少した.また孵化後は,骨膜内層の骨芽細胞が柱状をなして骨質表面で密集するようになり,骨膜下では骨小柱が再び突出し,カルシウム沈着の進行は骨組織の内方にまで及んでいた.そし …
- NAID 130000751810
- ニワトリ網膜電図 (ERG) にみられる律動様小波について
- 葛野 浩,北村 正明,岩野 良徳
- 日本獣医学雑誌 49(5), 801-809, 1987-10-15
- … OPは胚子期19日目にO_1とO_2が不明瞭な小波として現れ, O_3は胚子期2O日目に出現したが, O_4は胚子期には現れなかった。 …
- NAID 110003917628
- ジャコウアゲハとクロアゲハの胚子期における肉角の発生
- 田中 正弘
- 蝶と蛾 37(2), 61-66, 1986-06-20
- … 岐阜県産のジャコウアゲハとクロアゲハの胚子期における肉角の発生について述べた.ジャコウアゲハとクロアゲハは各々別の属に所属するが,肉角の形成過程はほとんど同一である.ジャコウアゲハでは産下後約2.5日(約30℃の恒温下)で,クロアゲハでは約3日(8月下旬の室温)で,胚子が反転する.胚子の反転後,前胸節の背側の体壁にひだ状の肉角原基が左右に1対形成され,原基は次第に前胸体節の内部へ陥入する.陥入した袋状 …
- NAID 110007707624
Related Links
- さらにこの時期の髄腔側の骨組織では,破骨細胞が増数肥大して骨吸収が急速となり, 胚子期に形成された骨質が減少した.また孵化後は,骨膜内層の骨芽細胞が柱状をなし て骨質表面で密集するようになり,骨膜下では骨小柱が再び突出し,カルシウム沈着の ...
- リンク元, 「胚子期」. 関連記事, 「形成」「器官形成」「形成期」 ... 原胚子期, 受精卵期, 受精~第1週末. 胚子期 · 胚芽期, 第2週初~第8週末. 胎児期, 第9週初~出産. 2. 前 胚子期(前胚葉期、前分化期), 受精~第3週. 胚子期, 第4週~第8週. 胎児期, 第9週~ 出産 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- embryo
- 同
- 胚子
- 関
- 多細胞生物の発生初期の個体。
- 胎生の動物では胚は胚芽、さらに成長して胎児となる。
- ヒトでは、発生第4週初期、扁平な三層性胎盤は、ほぼ円筒形の胚子になる。以後第8週末までの胚子期中に外観はいっそうヒトらしくなり、胚子内では内臓器官の形態形成が行われる。
[★]
- 英
- embryo
- 同
- 胚、胎芽