- 英
- initiation codon
- 同
- 読み始めコドン chain initiating codon、開始暗号
- 関
- 終止コドン、終結コドン
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/18 04:03:52」(JST)
[Wiki ja表示]
開始コドン(かいしコドン)とは、mRNA上で蛋白質の合成開始を指定するコドンのこと
真核生物の核ゲノムの遺伝子に由来するmRNAではほぼ AUG(メチオニン)が使われる。合成する蛋白質に対応するコドンフレームのうち、mRNAの5'末端から最初に現れる AUG が開始コドンである場合が多い。一方、原核生物である真正細菌のmRNAでは、リボゾーム結合部位(シャイン・ダルガノ配列など)の数~10塩基程度下流に存在するAUGが主ではあるが、GUG(バリン)や AUA(イソロイシン)、UUG(ロイシン)なども開始コドンとして使用されている。
AUG はメチオニンをコードするコドンであり、真核生物本体および古細菌ではそのままメチオニンから翻訳が開始される。しかし、真正細菌と真核生物の細胞内小器官(ミトコンドリアや葉緑体)では、開始コドンの AUG のみN-ホルミルメチオニンに対応する。結果としてホルミルメチオニンから翻訳が開始される(途中で出てきた AUG はメチオニンをコードしている)。
参考文献
関連項目
外部リンク
|
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 開始コドン選択 : 厳密性の進化と制御 (特集 パラダイムシフトする翻訳制御研究)
- 開始コドンの厳密な選択とその制御の生物学的意義 (特集 リボソームの機能調節と疾患) -- (リボソーム機能の調節)
- Pholiota microspora由来PnGlu1(糖質加水分解酵素ファミリー15)遺伝子の二核菌糸体および子実体中での高発現
- 李 燕,金城 由紀子,河井 祥子 [他],万 佳寧,霜村 典宏,山口 武視,会見 忠則
- 日本きのこ学会誌 : mushroom science and biotechnology 20(3), 135-140, 2012-10-31
- … microsporaのグルコアミラーゼ遺伝子(PnGlu1)の転写調節機構を解明するため,PnGlu1の開始コドンの上流2734bpの配列を調べたところ,TATAボックスの他に酵母で見出されているMATα1タンパク質結合部位とMATa1タンパク質の結合部位の2つのコンセンサス配列が見出された.これらの配列の存在とPnGlu1の発現調節との関連性を調べるために,一核菌糸体,二核菌糸体,そして,ホメオドメインプロテイン遺伝子を導入した形質転換体のP …
- NAID 110009553915
Related Links
- 開始コドン(かいしコドン)とは、mRNA上で蛋白質の合成開始を指定するコドンのこと。 真核生物ではほぼ AUG(メチオニン)が使われる。つまり、合成する蛋白質に対応する コドンフレームのうち、リボゾーム結合部位(シャイン・ダルガノ配列など)以降最初に ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- stop codon
- 同
- ターミネーションコドン termination codon、終結コドン、ナンセンスコドン nonsense codon
- 関
- 開始コドン
[★]
- 関
- initiation codon、start codon
[★]
[★]
- 英
- initiation、start、onset、commencement、start、initiate、mount、institute、commence
- 関
- イニシエーション、イニシエート、オンセット、研究所、設立、着手、発症、発生、始める、惹起、起動、発病、始動、乗せる、高まる、スタート、マウント
-initiation
[★]
- 英
- codon
- 同
- コード単位 coding unit
- 関