- 英
- denervation atrophy
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
Related Links
- 一方神経原性では脱神経(神経支配がなくなった)をうけた小径の線維が群をなし、いわゆる群萎縮 (group atrophy)の像をとります(図3)。この群萎縮は運動ニューロン疾患(ウェルドニッヒ・ホフマン病)では大群萎縮の傾向が強く ...
- TOP> No.4476(2010年2月6日発行)> 舌の脱神経性萎縮 【 グラフ 】 掲載:No.4476 2010年2月6日発行 舌の脱神経性萎縮 昭和大学横浜市北部病院放射線科講師 浮洲龍太郎 櫛橋民生 レビュー件数:0件
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- nerve
- ラ
- nervus
- 関
- ニューロン
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
[★]
- 英
- atrophy
- ラ
- atrophia
- 関
- 退縮。肥大、過形成
概念
[★]
- 関
- 神経、神経学、神経学的、神経原性、神経因性、神経型
[★]
- 英
- denervation
- 同
- 除神経