- 英
- caloric intake
- 関
- エネルギー摂取量、カロリー摂取量
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 三野 陽子,小林 一郎
- Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics 24(1), 616-626, 2012
- 今日,メタボリックシンドロームや生活習慣病などの有病者が増加しており,国民の健康改善への意識が向上している.医食同源という考え方があるように,バランスのとれた食事を取ることが病気の予防治療に有効である.本研究では健康管理の一つとして,食事に注目し, 個人のスケジュールを考慮したレシピ推薦手法を提案する.提案手法では,初めにスケジュールを基にカロリー摂取量を制限したレシピの候補を選択し,更に線形計画 …
- NAID 130002096905
- 生活習慣病の認知/行動療法(<特集>認知/行動療法)
- 野崎 剛弘,須藤 信行
- 心身医学 51(12), 1088-1097, 2011-12-01
- わが国における食生活の欧米化とモータリゼーションの発展は,確実に高カロリー摂取と低エネルギー消費をもたらした.その結果,2型糖尿病,高脂血症,高尿酸血症,高血圧,冠動脈疾患が急増した.これらは,生活習慣がその発症と進展に深く関与していることから生活習慣病と呼ばれるようになった.欧米では生活習慣病に対して,薬物療法と並び,生活習慣の変容法が重要な治療として位置づけられている.その治療の中核を担ってい …
- NAID 110008761813
- 三野陽子 ,小林一郎
- 全国大会講演論文集 2011(1), 583-585, 2011-03-02
- 今日,メタボリックシンドロームや生活習慣病の有病者が増加し,国民の健康改善への意識が向上している.また,医食同源という考え方があるように,バランスのとれた食事を取ることが健康な生活につながる.そこで本研究では健康管理の一つとして,食事に注目し, 個人のスケジュールを考慮したレシピ推薦手法を提案する.提案手法では,初めにスケジュールを基にカロリー摂取量を制限したレシピの候補を選択し,更に線形計画法を …
- NAID 110008600934
Related Links
- 一般的な成人の摂取カロリーの目安は、だいたい1800kcal~2200kcal前後です。しかしこれは目安であって、男女によっても違いますし、年代によっても違います。年齢を重ねるほど、体内の代謝は悪くなるので、基礎代謝量は減ってしまい ...
- 自分の身長と活動内容から1日に必要な摂取カロリーを計算することができます。標準的な摂取カロリーを維持すると、標準的な体重に近づくことができ
- そんな皆さんご承知のあたりまえの話ですが、、皆さんは自分自身にどれだけのカロリーが一日あたり必要なのかご存知でしょうか? この根本がわからないと、カロリーコントロールは難しいのです。 一日に必要な摂取カロリーは ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、58~60の問いに答えよ。
- 79歳の男性。ふらつきを主訴に来院した。
- 現病歴:3年前に妻を亡くし、1人暮らし。隣県に住む娘が時々様子を見に来ており、数か月前から物忘れが目立ち、残薬も多いことに気づいたが、主治医には知らせていなかった。食事は給食サービスを受けていたが、服薬管理など生活上の問題を心配した娘が、2週前に老人ホームに入居させた。以後は介護職員が薬を管理している。約1週前から起立時や歩行時にふらつきを自覚するようになり、心配した職員に付き添われて受診した。
- 既往歴:60歳で高血圧症と糖尿病とを指摘され、1年前から利尿薬、β遮断薬、抗血小板薬、スルホニル尿素薬およびアンジオテンシン変換酵素阻害薬を処方されている。この1年間処方内容は変更されていない。
- 家族歴:父親が脳卒中のため65歳で死亡。
- 現症:意識は清明。身長165cm、体重67kg。体温35.8℃。脈拍36/分。血圧128/64mmHg。呼吸数16/分。口腔内は湿潤している。心雑音を聴取しない。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。四肢の筋力は保たれており、浮腫を認めない。腱反射に異常はない。
- 検査所見:血液所見:赤血球407万、Hb 12.4g/dl、Ht 38%、白血球6,800、血小板18万。血液生化学所見:随時血糖126mg/dl、HbA1c(NGSP)6.5%(基準4.6~6.2)、総蛋白7.0g/dl、アルブミン3.8g/dl、尿素窒素18mg/dl、クレアチニン1.2mg/dl、AST 38IU/l、ALT 32IU/l、Na 135mEq/l、K 4.6mEq/l、Cl108mEq/l。CRP 0.3mg/dl。心電図(別冊No.8)を別に示す。
- 老人ホーム入居に伴う変化で、ふらつきの発生に最も関係したと考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107E059]←[国試_107]→[107E061]
[★]
- 英
- energy intake
- 関
- カロリー摂取、エネルギー摂取
[★]
- 英
- caloric intake
- 関
- カロリー摂取
[★]
- 英
- intake、ingestion、take、ingest
- 関
- 受け取る、経口摂取、摂取量、取る、服用
[★]
- 英
- calorie
- 同
- 熱量
- 関
- カロリー価