- 英
- uncoupling protein、UCP
- 関
- 脱共役タンパク質
[show details]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 食事療法 (特集 目指せ! 肥満症のトータルケア : 減量に苦戦する患者について考える) -- (肥満の治療)
- 神経性食欲不振症のバイオマーカー(摂食障害の新たな展開,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
- cDNA cloning and expression analysis of canine uncoupling protein 2 and 3 genes
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
脱共役蛋白質 uncoupling protein
[★]
- 英
- protein
- 同
- タンパク質、タンパク、蛋白、プロテイン
- 関
- アミノ酸、ポリペプチド
- L-アミノ酸が重合してできた高分子化合物であり、生物の重要な構成成分のひとつである。
| 年齢
|
男性
|
女性
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
| 0~5(月)
|
―
|
―
|
10
|
―
|
―
|
―
|
10
|
―
|
| 6~8(月)
|
―
|
―
|
15
|
―
|
―
|
―
|
15
|
―
|
| 6~11(月)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
| 9~11(月)
|
―
|
―
|
25
|
―
|
―
|
―
|
25
|
―
|
| 1~2(歳)
|
15
|
20
|
―
|
―
|
15
|
20
|
―
|
―
|
| 3~5(歳)
|
20
|
25
|
―
|
―
|
20
|
25
|
―
|
―
|
| 6~7(歳)
|
25
|
30
|
―
|
―
|
25
|
30
|
―
|
―
|
| 8~9(歳)
|
30
|
40
|
―
|
―
|
30
|
40
|
―
|
―
|
| 10~11(歳)
|
40
|
45
|
―
|
―
|
35
|
45
|
―
|
―
|
| 12~14(歳)
|
45
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
| 15~17(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
| 18~29(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
| 30~49(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
| 50~69(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
| 70以上(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
| 妊婦(付加量)
|
初期
|
|
+ 0
|
+ 0
|
―
|
―
|
| 中期
|
+ 5
|
+ 5
|
―
|
―
|
| 末期
|
+ 20
|
+ 25
|
―
|
―
|
| 授乳婦(付加量)
|
+ 15
|
+ 20
|
―
|
―
|
QB
- 蛋白質の1日の摂取量は体重1kgあたり約1g。腎不全の食事療法(低蛋白食)では0.6-0.8g/体重kgである。
- PFC比率=蛋白:脂肪:炭水化物=10-20%:20-30%:50-70%
臨床関連
参考
- http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html
[★]
- 英
- white matter
- ラ
- substantia alba
- 関
- 灰白質
- 脳と脊髄の断面で、肉眼的に白色を呈する部分。
- 髄鞘をもった有髄神経線維が密に集合している。
- CTでは低吸収にみえる → やはり脂質にとむ髄鞘が多いからでしょう
- MRIでは高吸収にみえる。見え方としてはCTの逆と覚えればよい。
[★]
- 英
- coupling、conjugation、couple、conjugate、conjugated
- 関
- カップリング、結合、接合、接合体、配偶、複合化、複合物、抱合、抱合型、抱合体、連関、一対、カップル
-coupling
[★]
- 英
- quality
- 関
- 品質