- 英
- notochord
- ラ
- chorda dorsalis
発生学
臨床関連
*脊索腫
WordNet
- a flexible rodlike structure that forms the supporting axis of the body in the lowest chordates and lowest vertebrates and in embryos of higher vertebrates
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/14 12:04:08」(JST)
[Wiki ja表示]
脊索(せきさく)は全ての脊索動物で見られる柔軟な棒状体である。これは中胚葉由来の細胞から構成され、胚の初期の軸を規定する。かつて原索動物と言われた群では成体までこれを維持する例がある。下等な脊椎動物では一生にわたって体の主軸を支えるが、高等な脊椎動物では脊椎と置き替わる。
これの出現は神経管と同期している。神経溝の腹側の内胚葉は軸方向に肥厚する。この肥厚は溝を作り、その縁が近づいていき、内胚葉から分離して細胞の棒状の塊(脊索)となる。一般的には脊索は、神経系を誘導する形成体であると考えられている。
高等脊椎動物では将来の脊椎の全ての長さを通して延び、中脳の前端まで届き、そこで将来の蝶形骨の鞍背となる領域で鉤様になって終わる。脊索は始め神経管と卵黄嚢の内胚葉の間にある。しかしすぐに、内側へ成長しそれを囲む中胚葉によって分離される。神経管と脊索を囲む中胚葉から、頭蓋骨と脊椎、そして脳膜と脊髄が発生する。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 頭蓋頚椎移行部脊索腫に対する外科治療(Editorial Comment)
- 手術アプローチに工夫を要した頭蓋頚椎移行部脊索腫の2症例
- 寺西 裕,河野 道宏,野村 征司,降旗 真理子,金中 直輔,阿部 肇,三輪 博志,楚良 繁雄,佐藤 博明
- 脳神経外科ジャーナル 20(5), 392-398, 2011-05-20
- … 頭蓋頚椎移行部脊索腫の手術は頭蓋底外科の総合力が要求される.われわれはアプローチ方法を十分に検討し,満足できる切除をしえた2症例を経験した.症例1は斜台中部-C_1レベルの高さに位置し,左右への広がりが少ない腫瘍であり,前方からのアプローチを選択し,病変部の高さからLe Fort I型のtransmaxillar approachを採用した.症例2は斜台中部-C_2レベルの高さに位置し,外側への強い進展がみられる腫瘍で,後側方からのVA …
- NAID 110008608124
Related Links
- 脊索の意味は?goo辞書は無料で使える日本最大級の辞書サービスです。国語辞典、英和辞典、和英辞典、類語辞典、中国語辞典、百科事典などを提供しています。 ... せき‐さく【脊索】 原索動物と脊椎動物の幼生の背部にみられる ...
- 世界大百科事典 第2版 脊索の用語解説 - 脊椎動物および原索動物において,体の頭尾方向に走る紐状の支持器官。通常は腸管の背側,神経管(脊髄)の腹側にあり,体の中軸として動物の運動において重要な働きをおこなう。脊椎動物が ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 転写因子
[★]
- 英
- chordoma
- 関
- 脊索
- 原発性悪性骨腫瘍
- 胎生期の脊索が生後に遺残し、腫瘍化したもの。
[★]
脊索
- 関
- notochord、notochordal
[★]
- 英
- epiblast
- 関
- 脊索
[★]
- 関
- 原脊索、脊索
[★]
- 英
- prechordal plate
- ラ
- lamina prechordalis
- 二層性胚盤から三層性胚盤に至る過程で、胚盤の頭方で内胚葉の肥厚した部分ができるが、これが脊索前板である。A.64, 150
- 脊索前板は原始結節を通って頭方に遊走した最初の細胞の一部に由来し、脊索の先端と口咽頭膜の間に作られる。
[★]
- 英
- chordamesoderm、chordamesodermal
- 関
- 脊索
[★]
- 英
- chordate、Chordata
- 関
- 脊索動物門
[★]
- ラ
- Chordata
- 関
- 脊索動物
[★]
- 英
- trabecula、trabeculae、cord
- 関
- 腱、コード、柵状織、トラベキュラ、柱、ひも、線維柱帯、骨梁
- 束