- 英
- blastocyst, blastoderm
- ラ
- lastocystis
- 関
- [[]]
- 同
- blastoderm
WordNet
- a layer of cells on the inside of the blastula (同)germinal disc, blastodisc, germinal area
- the blastula of a placental mammal in which some differentiation of cells has occurred (同)blastodermic vessicle
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/09/27 17:11:44」(JST)
[Wiki ja表示]
胚盤胞の構造、en:Endometrium:子宮内膜、en:Inner cell mass(Embryoblast):内細胞塊、en:Trophoblast:栄養膜、Blastocyst cavity(en:Blastocoele):卵割腔
胚盤胞(はいばんほう、英: blastocyst)とは、卵割腔形成後から着床前の胚形成初期に形成される構造のことである。
胚の次の形態である胚盤胞は、内細胞塊あるいは胚結節を持ち、外側に外細胞塊あるいは栄養膜(en:trophoblast)が形成される。ヒトの胚盤胞は70-100個の細胞を含有する塊より生じる。内細胞塊は身体のあらゆる細胞に分化する能力を持つことが知られており、再生医療の分野で注目を浴びた。この細胞を取り出し培養したものが、いわゆるES細胞と呼ばれるものである。一方、栄養膜は胎盤や羊膜などの胚外組織に分化していく。
胚盤胞の形成は第5日に始まる[1]。桑実胚の細胞の差次的発現は異なる細胞型の系統変異の原因となると考えられている。例えば、Oct-3/4転写因子は内細胞塊により制御され、Cdx2は栄養膜により制御される。これらの異なる転写因子の発現は細胞の位置関係による結果であり、受精卵の中央に位置する細胞と外部に位置する細胞では異なる環境であり、ゆえに異なる発現が発生する。
胚盤胞の形態
胚盤胞は2種の一次細胞から構成される。
- 内細胞塊(Inner cell mass)(胚結節とも呼ばれる)
- 栄養膜(Trophoblast)
この形態は胚性幹細胞に由来し、この後に形成される成体の構造はすべてこの細胞に由来する。
引用文献
- ^ “UNSW Embryology- Week 1”. 2007年12月30日閲覧。
外部リンク
- Blastocyst photos at different stages of development
- Diagram at weber.edu
|
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 臨床経験 Time-Lapse使用による着床能の高い凍結融解胚盤胞の選択
- 腎領域における再生医療の現状と課題とは (特集 いま知っておきたい! 内科最新トピックス) -- (腎・尿路系)
- 凍結胚移植におけるアシステッドハッチングの有用性の検討
- Journal of mammalian ova research = 日本卵子学会誌 32(4), 167-171, 2015-10
- NAID 40020636728
Related Links
- 体外受精や顕微授精で妊娠するためには、受精卵の体外での成長が不可欠です。最近では、受精卵が「胚盤胞」という状態になるまで培養し、女性の子宮に胚移植する方法が主流になってきています。今回は、不妊治療を検討している ...
- 日本でも盛んな胚盤胞移植 近年、培養液の研究がすすんだこともあり、これまで難しかった胚盤胞移植が盛んに行われるようになりました。 胚盤胞移植は胚移植に比べて妊娠率が高いことから、通常は1つだけ子宮に戻します。
- 体外受精や顕微授精の際、受精卵を体外で培養させていくのですが、受精卵は培養日数と状態によって「初期胚」や「胚盤胞」などと名称が変わります。ここでは受精卵を「胚盤胞」まで培養した場合の、着床時期や症状について解説 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [101B047]←[国試_101]→[101B049]
[★]
- 英
- morula
- 関
- 2細胞期:受精後30時間
- 4細胞期:受精後40時間
- 8細胞期
- コンパクションが起こり、割球同士の結合が増し、体と結合でつながった細胞の密集塊が形成される
- 卵管を移動
[★]
- 英
- implantation, nidation, embedding
- 同
- 卵着床
- 関
- 妊娠、受精卵
[★]
- 英
- blastula stage、blastoderm stage
- 関
- 胚盤期、胚盤胞
- 受精後6日後くらい。このときに受精卵が子宮内膜に着床する。
[★]
- 英
- blastocyst
- 関
- 胚盤胞、着床前胚
[★]
- 英
- blastocyst implantation, blastocyst transfer
- 関
- 着床、胚移植、胚盤胞移入
[★]
- 英
- blastocystic cavity
- 関
- 胚盤胞
[★]
- 英
- blastocyst inner cell mass
[★]
- 英
- embryonic disk, germ disk, germ disc, germinal disk, (イネ)scutellum, scutellata, (脊椎動物)blastodisc
- ラ
- discus embryonicus
- 同
- 胚子板、胚板
- 関
- 小板、盤状体