第二世代セフェム
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Toxin A陽性<i>Clostridium difficile</i>感染症と系統別抗菌薬の関連性
Related Links
- セファロスポリン系 第1世代(CEZ) 第2世代(CTM) 抗緑膿菌作用がない第3世代セフェム(CTX, CTRX) 抗緑膿菌作用がある第3世代セフェム(CAZ) 第4世代セフェム(CFPM) セファマイシン系(CMZ)
- セファロスポリン系* 第1世代 第3世代 セファドロキシル† セファゾリン‡ セファレキシン† セフラジン† 第2世代 セファクロル† セフォテタン‡ セフォキシチン‡ セフプロジル† セフロキシム†‡ ロラカルベフ† セフジニル†
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 同
- 第2世代セフェム、第2世代セファロスポリン
- 関
- セファロスポリン系抗菌薬
[★]
- 英
- phosphorus P
- 関
- serum phosphorus level
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
- 腎より排泄される。
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
[★]
- 英
- generation
- 関
- 産生、発生
[★]
セファロスポリン系抗菌薬