- 同
- 胎向第1横位
- 関
- 胎位、横位。胎向
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ... は37%と高く,とくに経腟分娩時の児の死亡率は50%に達する。しかし妊娠末期,分娩第1 期に胎児の自己回転がみられることがある。横位の原因としては,前置胎盤,子宮奇形,骨盤内腫瘤,狭骨盤,多産,多胎などがあげられる ...
- 胎位 胎児の縦軸と母体の縦軸の関係 ① 縦位 ② 横位 ③ 斜位 胎向 胎児の方向のこと(縦位は児背、横位は児頭) 第1胎向:児背や児頭が母体の左側にあるもの 第2胎向:児背や児頭が母体の右側にあるもの 胎勢 胎児の姿勢の ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 33歳の初妊婦。妊娠28週0日。前回の妊婦健康診査時には骨盤位と診断され、膝胸位の後、右側を下に寝る骨盤位矯正体操を指導され実施していた。本日のLeopold診察法では、第1段でくびれや浮動感を認めない大きな塊、第2段では右手に数個の結節状のもの、左手に弓状に曲がった板のような抵抗、第3段ではくびれと浮動感のある硬く大きな球体を触れた。
- この胎児の胎位・胎向はどれか。
[正答]
B
- 第1段:くびれや浮動感を認めない大きな塊:殿部
- 第2段:右手に数個の結節状のもの、左手に弓状に曲がった板のような抵抗、:手指・足趾、児背
- 第3段:くびれと浮動感のある硬く大きな球体:頭部
※国試ナビ4※ [101H035]←[国試_101]→[101H037]
[★]
- (産科)
- 英
- transverse presentation, transverse presentation of fetus, transverse lie, torso presentation, trunk presentation
- ラ
- praesentatio transversalis
- 同
- 肩甲位 shoulder presentation
- 関
- 胎位
- 第1胎位:児背は子宮内口、児頭は左
- 第2胎位:児背は子宮内口、児頭は右