相対危険度
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/05 22:29:17」(JST)
[Wiki ja表示]
相対危険度(そうたいきけんど)とは疫学における指標の1つで、「相対リスク」とも呼ばれ、暴露群と非暴露群における疾病の頻度を比で表現したもの。そのまま比率として表すが、百分率で表す場合もある。相対危険度は暴露群の発生率を非暴露群の発生率で割ることにより求めることができ、暴露因子と疾病発生との関連の強さを示す指標となる。主にコホート研究で用いられる。
疾病と暴露の比較
|
疾病あり |
疾病なし |
計 |
暴露あり |
A |
B |
A+B |
暴露なし |
C |
D |
C+D |
計 |
A+C |
B+D |
T |
R:相対危険度
「相対危険度」が1(100%)であれば暴露群も非暴露群も発生率は等しいが、「相対危険度」が1(100%)より大きければ暴露群の方が非暴露群よりも発生率が高くなり、「相対危険度」が1(100%)よりも小さければ暴露の方が非暴露群よりも発生率が低くなる。
「相対危険度」が1を上回る場合は「過剰相対危険度(余剰リスク,相対リスク増加)」、「相対危険度」が1を下回る場合は「相対リスク減少」を求められる。
暴露群の発生率ではなく、集団全体の発生率を用いたリスクの比は、「人口相対危険度」となる。
関連項目
- 過剰相対危険度
- 相対リスク減少
- 寄与危険度
- 人口相対危険度
- オッズ比
- ハザード比
参考文献
- 日本疫学会 編集『疫学 基礎から学ぶために』南江堂、1996年、P29-32、ISBN 4-524-21258-2
- 糸川嘉則・斎藤和雄・桜井治彦・廣畑富雄 編集『NEW 衛生公衆衛生学(改訂第3版)』南江堂、1998年、P39-40、ISBN 4-524-21616-2
- 鈴木庄亮・久道茂 編集『シンプル公衆衛生学 2002』南江堂、2002年、P99-100、ISBN 4-524-23506-X
- 奥田千恵子 著『道具としての統計学(改訂第2版)』金芳堂、2011年、P119、ISBN 978-4-7653-1501-2
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 原爆被爆者における乳がんリスクと被ば<時年齢effect 疫学調査結果の説明と解釈
- 力学的人体損傷に関する基礎研究-8 : リスクと重症度の基本的概念
- 松浦 弘幸,神谷 直樹,石川 耕介 [他],近藤 理恵,松崎 照美,行正 徹,中野 正博,玉川 雅章
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 15(2), 97-106, 2013-10-12
- 生活支援機器では,機械中心の安全概念と供に人間中心的安全が重要である.これは,人間の解剖生理学的特性に基づいて機械に各種の機構・機能的クライテリアを要請するものである.リスクは相対的で他者との比較で議論される生存率や死亡率として出力される.リスク選択は、便益と不利益を考慮して死亡リスクを10^<-5>〜10^<-6>に制御するが,最終的判断(許容レベル)は,社会の成員に委ね …
- NAID 110009661506
- 石綿ばく露と肺がんの因果関係 : 相対リスクと高度の蓋然性
Related Links
- 人口全体の2%がかかる病気にかかるリスクが喫煙者では50%(1.5倍に)増加するという場合、この50%という数字は相対リスクです。 基準となる数字(2%)があって、その数字に対する相対的な増減の割合(+50%)を述べ ...
- リスク比・オッズ比・ハザード比の違いって??リスク比とオッズ比の違いや計算方法、相対リスクと絶対リスクの基本やNNTについて解説します。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- relative risk
- 同
- 相対リスク、相対危険
- 関
- コホート研究、オッズ比
- コホート研究で取られる手法
- ある因子が、疾病発生とどの程度関連しているかを評価する。すなわち、暴露群と被暴露群の比較に主眼がおかれている。
- R = A / (A + B) / ( C / (C + D) )
- 疾患が稀な場合、 A + B ≒ B, C + D ≒ D となり
- R ≒ AD / BC
- →疾患が稀な時の近似的相対危険度はオッズ比に等しくなる
|
疾病あり
|
疾病なし
|
計
|
暴露あり
|
A
|
B
|
A+B
|
暴露なし
|
C
|
D
|
C+D
|
計
|
A+C
|
B+D
|
T
|
参考
- http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/public_health/ebm/ce105.html
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6
uptodate
- In the systematic review of this trial, significantly more patients experienced clinical improvement at three months with surgery than with splinting (71 versus 51.6 percent) with a relative risk (RR) for clinical improvement favoring surgery of 1.38 (95% CI 1.08-1.75).(手術群とスプリント群で比較すると手術群の「臨床的な改善」のRRは1.38。(手根管症候群))
[★]
- 英
- excess relative risk, ERR
[show details]
参考
- http://tamakisono.blogspot.jp/2012/05/excess-relative-risk.html
[★]
- 英
- relative
- 関
- 関する、関連、関連性、親戚、親類、相対性、相対的、類縁体
[★]
- 英
- squirrel
- 関
- シマリス、リス科、ジリス属、プレーリードッグ