UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 昇圧剤および強心剤の使用use of vasopressors and inotropes [show details]
…agents increase the sensitivity of the myocardial contractile apparatus to calcium, causing an increase in myofilament tension development and myocardial contractility (eg, pimobendan, levosimendan). These …
- 2. 心筋における興奮収縮連関excitation contraction coupling in myocardium [show details]
…Cyclic AMP is metabolized in the cell by phosphodiesterases, inhibition of which can increase cardiac contractility. Cyclic AMP activates cyclic AMP-dependent protein kinases, which catalyze the phosphorylation…
- 3. 駆出率低下を伴う心不全の病態生理:血行動態の変化とリモデリングpathophysiology of heart failure with reduced ejection fraction hemodynamic alterations and remodeling [show details]
… as stroke volume) are the preload (reflected by venous return and end-diastolic volume), myocardial contractility (the force generated at any given end-diastolic volume), and the afterload (aortic impedance …
- 4. 甲状腺機能低下症の心血管系への影響cardiovascular effects of hypothyroidism [show details]
…cardiovascular changes that occur in hypothyroidism include a decrease in cardiac output and cardiac contractility, a reduction in heart rate, and an increase in peripheral vascular resistance . There are …
- 5. カルシウム拮抗剤 中毒calcium channel blocker poisoning [show details]
…L-type calcium channels in the myocardium . L-type calcium channels are responsible for myocardial contractility and vascular smooth muscle contractility; they also affect conducting and pacemaker cells …
Japanese Journal
- 藤田 博
- 京都第二赤十字病院医学雑誌 = Medical journal of Kyoto Second Red Cross Hospital (34), 16-27, 2013-12-01
- … FFRmyoはカテーテル時に容易に測定可能であり、血圧、心拍数、心筋収縮性に依存せず、そして最大拡張時のみから算出される指標であるため安静時の冠動脈末梢血管抵抗には全く影響されない。 …
- NAID 120005436778
- 冠循環生理の基本と川崎病後遺症の各病型における冠循環動態
- 小川 俊一
- 日本小児循環器学会雑誌 28(2), 117-125, 2012
- … さらに, 冠循環には自己調節能が存在するが, それを規定しているのは冠動脈末梢血管抵抗, 拡張期心筋内組織圧, 心筋収縮性などである. …
- NAID 130002591121
- 抵抗血管におけるノルアドレナリン収縮反応に及ぼす揮発性麻酔薬の影響―加齢,高血圧,糖尿病に伴う変化に注目して―
- 赤田 隆,泉 薫,吉野 淳,白水 和宏
- 日本臨床麻酔学会誌 27(3), 207-217, 2007
- … その機序として交感神経系抑制作用や心血管系への直接作用に起因する心筋収縮性低下や末梢血管拡張があげられる. …
- NAID 130004449645
Related Links
- 心筋の収縮機構は概ね骨格筋のものと同様です。大きな流れは 「 骨格筋の収縮と弛緩 」を参照して下さい。 骨格筋と違う点は筋小胞体の活動の仕方です。骨格筋ではT管のカルシウムイオン(Ca 2+ )チャネルが開くと,筋小胞体のCa 2+ チャネルが連動して開きCa 2+ が放出されます。
- 心筋の場合も骨格筋と同様、細胞内Ca 2+ 濃度が上昇するとこれがトロポニンCと結合し、アクチンとミオシンの滑走が起こり収縮する。 しかし、心筋では骨格筋と異なり、ジヒドロピリジン受容体は筋小胞体(SR)のリアノジン受容体と直接接触していない( 図2 -B)。
- 筋原線維は連続的に連なる心筋収縮の収縮構造単位であるサルコメアで構成されている.筋原線維は心筋細胞容積の約50%を占め,その間隙にはミトコンドリアが散在し,筋原線維を取り囲むように網状に筋小胞体(sarcoplasmic reticulum)が存在している.細胞膜にあたる筋鞘(sarcolemma)から細胞内に陥入しているT管は,Z線ごとに存在し,筋小胞体と接する部分でCa 2 +
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [097B020]←[国試_097]→[097B022]
[★]
- 英
- cardiac muscle (K), heart muscle, myocard cardiac muscle, myocardium
- 関
- 心筋の活動電位、横紋筋、筋肉
- 筋小胞体が発達していない
心筋の酸素消費量 (SPC.226)
- (tension-time index)=左心室内圧曲線収縮期相の面積(mmHg/s)×心拍数
- (doble product)∝(tension-time index)
- 1. 骨格筋細胞と違い心筋細胞は介在板を有しており、介在板近傍に存在するギャップ結合によって活動電位が伝播する。
- 2. ギャップジャンクションを通じて活動電位が伝播すると、心筋細胞膜上の電位依存性Na+チャネルが開き、脱分極が筋細胞全体に広がる。
- 3. 脱分極はT細管(横行管)に伝わり、T細管に存在する電位依存性のタンパク質の構造を変化させ、筋小胞体上のCa2+放出チャネルを開く。
- 4. さらに少し遅れてCa2+/Na+チャネルが長時間開口し、細胞内に多量のCa2+/Na+を取り込む。
- 5. 心筋細胞のT細管は細胞外部に開口しており、Ca2+の取り込みが容易になっている。
- 6. このようにして、細胞外と筋小胞体中のCa2+が細胞質に拡散する。
- 7. ここで、筋収縮に関わるアクチンフィラメントにトロポミオシンとトロポニンが結合し、収縮開始を妨げているが、Ca2+がトロポニンに結合すると、トロポミオシンがアクチンフィラメント上で場所を変える。
- 8. この結果、トロポミオシンが覆い隠していたアクチンフィラメントのミオシン結合部位が露出する。
- 9. ミオシンはATPの加水分解のエネルギーを使って、アクチンフィラメントに結合できる構造をとり、アクチンに結合する。
- 10. ミオシンがアクチンフィラメントで首振り運動をすることで筋収縮が起こる。
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- muscle contraction、muscular contraction
- 同
- 筋肉収縮?
- 関
- 筋肉、興奮収縮連関、サルコメア
[★]
- 英
- contractility、contractile、constrictive
- 関
- 狭窄、筋収縮性、収縮、収縮力、閉塞性
[★]
- 英
- constrictive
- 関
- 狭窄、収縮、収縮性、閉塞性
[★]
- 英
- myocardial contraction