- 英
 
- practical、pragmatic
 
- 関
 
- 実用的
 
WordNet
- having or put to a practical purpose or use; "practical mathematics"; "practical applications of calculus"
 
- concerned with actual use or practice; "he is a very practical person"; "the idea had no practical application"; "a practical knowledge of Japanese"; "woodworking is a practical art"
 
- of or concerning the theory of pragmatism (同)pragmatical
 
PrepTutorEJDIC
- 『実際上の』,実地の / 『実用的な』,実際の役に立つ / 『良識』(『分別』)『のある』,経験豊かな / (人や考えが)『実際的な』,現実的な / 《名詞の前にのみ用いて》実際の経験から学んだ / 実質上の,事実上の
 
- 実際的な実用的な / 実用主義の
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 包装技術 よもやまばなし : Talk about all sort of things for packaging(第13回)ゲルボテストの実際的な効用
 
- 食品包装 = Monthly food packaging magazine : 売れる食品づくりと製造・流通・販売の総合情報誌 61(4), 54-58, 2017-04
 
- NAID 40021180441
 
- 桜花学園大学学芸学部研究紀要 = Journal of the School of Liberal Arts 8, 93-104, 2017-03-31
 
- NAID 120006309072
 
- 多次元的連続分類法とプラグマティック・アプローチによって科学を決める方法
 
Related Links
- デジタル大辞泉 - 実際的の用語解説 - [形動]現実に即した面を重んじて、理屈や感情などを排するさま。現実的。「実際的な人間」「実際的に処理する」
 
- じっさいてき【実際的】とは。意味や解説、類語。[形動]現実に即した面を重んじて、理屈や感情などを排するさま。現実的。「―な人間」「―に処理する」 - goo国語辞書は27万語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- practical、pragmatic
 
- 関
 
- 実際的
 
  [★]
- 英
 
- fact、actual、actually、indeed、in fact、in practice、practically
 
- 関
 
- 現実、事実、事実上、現状、実態
 
  [★]
- 英
 
- target
 
- 関
 
- ターゲット、標的