多発梗塞性認知症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Binswanger型白質脳症と多発梗塞性痴呆との異同 (インターベンション時代の脳卒中学(改訂第2版)(下)超急性期から再発予防まで) -- (脳血管性痴呆(VD))
- 血管性痴呆の臨床像の変化と長期予後 (特集 老年期精神障害の臨床像の変化と長期予後)
- MDSによる高齢者の医療・看護・介護の評価と向上 1 診断の実情と痴呆における問題点:診断の実情と痴呆における問題点
- 近藤 喜代太郎,川畑 雅之,志渡 晃一,加藤 隆正,大浦 武彦,峯廻 攻守,中川 翼,阿蘇 貴久子,大西 由紀子,岩坂 信子
- 日本老年医学会雑誌 36(9), 631-637, 1999
- … の疾患ではほぼ満足できる水準にあった.<br>2) MDSの「診断と症状」の構成は日本の実情に沿わず, また医療・看護・福祉の総合化を求める場合, 不足・不適切な点があった.<br>3) 痴呆の診断には不充分な点があり, 仮性痴呆との鑑別不充分, アルツハイマー病の過剰診断などの傾向があり, とくにビンスワンガー病, 多発梗塞性痴呆など, 脳卒中発作の乏しい血管性痴呆がアルツハイマー病とされる傾向が強かった. …
- NAID 130003652532
Related Links
- 多発性脳梗塞【痴呆症状】 多発性脳梗塞は痴呆や認知症の原因になります 多発性脳梗塞は、大小の脳梗塞が繰り返し起こる状態です。多発性脳梗塞のほとんどは、小さな血栓が発生するラクナ梗塞の多発といわれています。
- 同義語:脳血管性認知症、脳血管性痴呆、多発梗塞性認知症、多発梗塞性痴呆、脳動脈硬化症 血管性認知症は脳血管障害に起因して生じる認知症の総称である。うち約半数は「認知症を伴う脳小血管病」が占め、それをさらに皮質 ...
- 脳血管性認知症(vascular dementia:VD)は脳血管障害に関連して出現した認知症の総称です。その発症頻度はアルツハイマー型認知症に次いで多くなります。 脳血管性認知症の分類1. 多発梗塞性認知症(large vesselの閉塞) 2.
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- multiinfarct dementia MID, multi-infarct dementia
- 同
- 多発脳梗塞性認知症、多発梗塞性痴呆
- 関
- 血管性痴呆
[★]
- 英
- infarct, infarction
- ラ
- infarctus
- 同
- 虚血性壊死
- 関
- 心筋梗塞 myocardial infarction
[★]
- 英
- multiple
- 関
- 多発性、複数、多重、マルチプル
[★]
- 英
- multi-infarct、multiinfarct
- 関
- 多発脳梗塞性