モキシフロキサシン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 岸田 寛子,楠 育子,猿丸 朋久,木嶋 晶子,西野 洋,片岡 葉子
- Journal of environmental dermatology and cutaneous allergology = / the Japanese Society for Dermatoallergology and Contact Dermatitis 3(3), 161-162, 2009-07-31
- NAID 10025618755
- 30-P2-31 塩酸モキシフロキサシンにより著しいQT延長が認められた一例(副作用・有害事象,社会の期待に応える医療薬学を)
- 小出 哲朗,芝 真人,田中 克浩,村松 正俊,石田 聡,渡邉 啓子
- 日本医療薬学会年会講演要旨集 17, 330, 2007-09-01
- NAID 110006963385
- 第4世代キノロン系抗菌点眼薬『モキシフロキサシン点眼液(ベガモックス^【○!R】点眼液0.5%)』の基礎的・臨床的特徴
- 松村 潔,大林 珠子,佐々木 英之
- 眼薬理 = Japanese journal of ocular pharmacology 21(1), 29-36, 2007-08-31
- NAID 10019733127
Related Links
- モキシフロキサシン塩酸塩 製品例 : アベロックス錠400mg ・・その他(ジェネリック) & 薬価 区分 : 合成抗菌剤/キノロン/ニューキノロン系経口抗菌剤 PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」 概説 作用 特徴 注意 効能 用法 ...
- ※この商品に関係するニュース記事へのリンクがページ最下部にあります。 「有効成分」 塩酸モキシフロキサシン(Moxifloxacin HCL) 「同一成分含有商品」 モキシフ (塩酸モキシフロキサシン) 400mg (5錠) 1920 円 Moxif ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ベガモックス点眼液0.5%
組成
有効成分の名称
1mL中含量
添加物
禁忌
- 本剤の成分又はキノロン系抗菌剤に対し過敏症の既往歴のある患者
効能または効果
適応菌種
- 本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、ミクロコッカス属、モラクセラ属、コリネバクテリウム属、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、インフルエンザ菌、シュードモナス属、バークホルデリア・セパシア、ステノトロホモナス (ザントモナス)・マルトフィリア、アシネトバクター属、アクネ菌
適応症
- 眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎 (角膜潰瘍を含む)、眼科周術期の無菌化療法
- 本剤が適応を有さない菌種による感染が疑われる場合には、原則として起炎菌の確認等を行うことにより、本剤使用の是非を検討することが望ましい。
[眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎 (角膜潰瘍を含む)]
- 通常、1回1滴、1日3回点眼する。なお、症状により適宜増減する。
[眼科周術期の無菌化療法]
- 通常、手術前は1回1滴、1日5回、手術後は1回1滴、1日3回点眼する。
- 本剤の使用にあたっては、耐性菌の発現等を防ぐため、原則として感受性を確認し、疾病の治療上必要な最小限の期間の投与にとどめること。
重大な副作用
ショック、アナフィラキシー様症状:
- 経口剤でショック、アナフィラキシー様症状 (頻度不明) があらわれるとの報告があるので、観察を十分に行い、紅斑、発疹、呼吸困難、血圧低下、眼瞼浮腫等の症状が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
薬効薬理
作用機序9), 10)
- モキシフロキサシンの主な作用機序は、II型トポイソメラーゼ (DNAジャイレース及びトポイソメラーゼIV) を阻害することにより核酸合成を阻害し、抗菌効果を示す。
抗菌作用
抗菌作用
- モキシフロキサシンは幅広い抗菌スペクトルを有し、ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、ミクロコッカス属、モラクセラ属、コリネバクテリウム属、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、インフルエンザ菌、シュードモナス属、バークホルデリア・セパシア、ステノトロホモナス(ザントモナス)・マルトフィリア、アシネトバクター属、アクネ菌に対して抗菌力を示した (in vitro)。
実験的眼感染症モデルにおける効果11), 12)
- 黄色ブドウ球菌、緑膿菌及びセラチア菌感染ウサギ角膜炎モデルにおいて、モキシフロキサシン点眼液は無治療群に対し、有意に生菌数の減少を認めた。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
(Moxifloxacin Hydrochloride)
略号
化学名
- 1-Cyclopropyl-6-fluoro-8-methoxy-7- [(4aS,7aS )-octahydropyrrolo [3,4-b] pyridin-6-yl]-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid monohydrochloride
分子式
分子量
性状
- 淡黄色〜黄色の結晶性の粉末で、水又はメタノールにやや溶けにくく、エタノール(99.5)に溶けにくい。
★リンクテーブル★
[★]
モキシフロキサシン。塩酸モキシフロキサシン
[★]
- 英
- moxifloxacin
- 化
- 塩酸モキシフロキサシン moxifloxacin hydrochloride
- 商
- アベロックス、ベガモックス
- 関
- 抗菌薬、眼科用剤。ニューキノロン系抗菌薬
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義
[★]
- 英
- hydrogen chloride
- 同
- 塩化水素
- 関