- 英
- representative、represent
- 関
- 表す、意味、説明、代表者、代表的、表現、販売員
WordNet
- serve as a means of expressing something; "The flower represents a young girl"
- create an image or likeness of; "The painter represented his wife as a young girl" (同)interpret
- take the place of or be parallel or equivalent to; "Because of the sound changes in the course of history, an h in Greek stands for an s in Latin" (同)stand_for, correspond
- be a delegate or spokesperson for; represent somebodys interest or be a proxy or substitute for, as of politicians and office holders representing their constituents, or of a tenant representing other tenants in a housing dispute; "I represent the silent majority"
- be representative or typical for; "This period is represented by Beethoven"
- describe or present, usually with respect to a particular quality; "He represented this book as an example of the Russian 19th century novel"
- point out or draw attention to in protest or remonstrance; "our parents represented to us the need for more caution"
- standing for something else; "the bald eagle is representative of the United States"
- a person who represents others
- being or characteristic of government by representation in which citizens exercise power through elected officers and representatives; "representative government as defined by Abraham Lincoln is government of the people, by the people, for the people"
- serving to represent or typify; "representative moviegoers"; "a representative modern play"
PrepTutorEJDIC
- 〈記号・文字・事物が〉…‘を'『表す』,象徴する / (記号・文字・事物によって)…‘を'表す・…‘を'『代表する』,‘の'代理をする / 〈絵画・彫刻などが〉…‘を'描写する,表現する / …‘を'(典型)である / 《『represent』+『名』+『as』(『to』『be』)+『名』(『形』)》(ある性質を持つものとして)…‘を'述べる(describe)
- …‘を'再び贈る,再び差し出す / 〈劇など〉‘を'再演する
- 『描写する』,表現する,象徴する / 『代表する』,代理の;代議制の / 『典型的な』 / (…の)『代表人』,代理者《+『of』+『名』》 / 代議士;《Representative》《米》下院議員 / 見本,典型
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/08/22 11:44:47」(JST)
[Wiki ja表示]
代表(だいひょう)とは機関やグループに代わって、その考え・意見を外部に表すこと・ものや、全体の状態や性質をそれ一つだけで表す行為やそのものを指す。
目次
- 1 法的な意味での代表
- 2 政治的な意味での代表
- 3 統計における代表
- 4 中世論理学における代表
- 5 関連項目
- 6 参考文献
法的な意味での代表
法人の代表
法人は、それ自体は観念的な存在であって肉体をもたない。そのため、法人が契約等の法律行為をなすには、自然人によって意思(効果意思)の決定がなされることを要する(複数の自然人による合議の方法による場合もある)。そうして決定された意思が口頭や書面等で表示されることによって法律行為が成立するが、この法人の意思表示もまた1人または複数の自然人が代わって行わざるをえない。
これを個別具体的な案件ごとにその都度選んで行わせなければならないのでは合理的でないので、あらかじめ排他的・包括的な権限(代表権)を与えた者を法人の機関として常置しておくことになる。この機関を代表機関といい、これが法人に代わって意思表示を行うこと、法人としての行為を行うことを代表という。
一般社団法人や一般財団法人では代表機関として代表理事が設置される。
株式会社では、代表機関として代表取締役や代表執行役が設置される。従来の商法(平成17年改正前商法)においては、必置機関の取締役会において代表取締役が選任されていたが、会社法において、取締役会が任意の設置機関になるなどの変化を受けて、代表機関にも変更が生じた。すなわち、取締役会非設置会社では原則として全ての取締役が代表権を有するが、取締役の中から特定の者を代表取締役として選定することも可能である(その場合、選定された者のみが代表権を有する)。他方、取締役会を設置している株式会社では、代表取締役は取締役会で選任され、それ以外の取締役は会社を代表しない。委員会設置会社では代表執行役が代表機関であり、代表取締役を設置することはできない。
これに対し、持分会社においては、代表社員が代表機関となる。
政治的な意味での代表
政治的な意味における代表とは、一定の期間において、一定の自然人が、他の自然人あるいは団体のために、その政治的意思を表示し、あるいは行為することをいう。政治学あるいは憲法学において、統治の形態につき、直接制の対義語が代表制である。代表制では、選挙により選任された自然人が、有権者団のために政治的討論と政治的意思決定を行う。直接制と代表制の中間的な形態として、半直接制と半代表制があるとされる。
また、日本国憲法第43条の「代表」の解釈を巡り、政治的代表的代表・社会学的代表という概念が提示されることがある。
統計における代表
要約統計量のことを代表値と呼ぶことがある。
中世論理学における代表
中世ヨーロッパの論理学で研究された代表の理論に関しては代示を参照。
関連項目
参考文献
- 岡田信弘「代表民主制の構造」(『憲法の争点』(2007年、有斐閣)所収)
- 糠塚康江「国民代表の概念」(『憲法の争点』(2007年、有斐閣)所収)
- 宮島司「株式会社の代表と代表者の権限濫用行為の効力」(『会社法の争点』(2009年、有斐閣)所収)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- インタビュー 三七歳社長 不動の当事者 : 池田拓史さん/(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ代表取締役社長 (これから"社長"になる人たちへ 三五歳までに経験すべきこと)
- 人間探訪 丸谷智保(株式会社セコマ代表取締役社長) セイコーマート : 震災時の"神対応"に秘められたトップの思い。
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 代表の用語解説 - 団体の全構成員によって選ばれた特定の少数者が団体の意思決定の機能を行使すること。私法関係では代理の観念と厳密には区別しないが,政治学上は両者を区別する。「代理 ...
- Jリーグを頂点としたピラミッド型のリーグ構造を形成し、各年代、各カテゴリーのチームが参加できる各種大会 ... 日本サッカーの歴史資料を数多く収蔵・展示する施設で、日本を代表するサッカー専門ミュージアム。
- サッカー代表の日程ページ。速報、コラム、最新ニュース、日程結果、選手情報、チーム情報、順位表を網羅したスポーツ総合サイト、スポーツナビのサッカー代表ページです。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
JMS血液バッグ200(CPD入)
組成
組成・性状
効能または効果
効能効果
用法及び用量
- I採血
1.適当な秤を使用し、JMS血液バッグ200(CPD入)を採血部位より40〜50cm下方に位置するように秤につるすか、又はのせる。JMS血液バッグ200(CPD入)の重量をあらかじめ、測定し、採血量200mL(約211g)に対応する重量を決定する。
2.供血者の上膊を駆血帯でしばり、穿刺部位を消毒する。採血針のカバーをはずし、静脈を穿刺し、クランプを開いて重力式採血法にて採血する。
3.採血中にときどきバッグを軽くもむか、ときどき静かにゆり動かし、血液とCPD液を混和する。
4.採血量が予め規定された重量に達したとき、クランプを閉じるか又は、鉗子で止める。
5.止めたところより、採血針側の採血管を切り、切り口から検査用試験管に血液を必要に応じて採血する。採血針を抜き取る。
6.採血管は血液の入ったまま結ぶか、アルミ管または適当なシーラーを用いて数箇所を密閉されたものをつくり、これを確認試験用血液とする。
7.採血後は4〜6℃におく。
8.密閉されたアルミ箔を破り、とりだされたJMS血液バッグ200(CPD入)が直ちに採血に使用されなかった場合には、次の機会の採血に絶対に使用してはならない。また、この血液バッグを血液保存液の製造に用いてもいけない。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- meaning、sense、implication、mean、represent、imply、purport、(神経科学)semantic
- 関
- 表す、暗示、意義、感覚、関連、手段、説明、センス、表現、平均、平均値、代表
[★]
- 英
- representation、expression、represent、express、representational
- 関
- 表す、意味、式、説明、提示、発現、表示、再現、表情、代表、現す、発現量、急行
[★]
- 英
- representative
- 関
- 代表者、代表的、代表
[★]
- 英
- representative、representatively
- 関
- 代表者、代表、販売員
[★]
- 英
- representative
- 関
- 代表的、代表、販売員
[★]
- 英
- measure of central tendency
[★]
- 英
- nationally representative