- 英
 
- gubernaculum testis
 
- 関
 
- 精巣下降
 
-gubernaculum testis
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- V2-06 精巣導帯異常よりみた精巣位置異常症の至適手術法の検討(ビデオ)(骨盤腔内手術,ビデオセッションII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
 
- SF-005-5 ビンクロゾリンに暴露されたラット胎仔における精巣導帯の発達異常と停留精巣および外陰部奇形の発生に関する研究
 
Related Links
- 2011年5月12日 ... ただし停留精巣の患者さんが必ずしもこのホルモン異常を受診時に伴っているわけでは  ありません)や、尿道の異常(尿道下裂等)などを伴うこともあります。 停留精巣の発生  原因は、ホルモンバランスの異常や精巣導帯(精巣を陰嚢内に固定し ...
 
- 精巣導帯は,精管に接着する索状部と後腹壁に接着する球状部からなる.索状部は胎齢  15日に初めて見られ,16日に最長となり,18日に向かって短縮した.球状部は16日に  初めて見られ,胎仔の成長と共に下降し,胎齢19日において索状部の湾曲により球状部  の頭 ...
 
Related Pictures



★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- testicular descent
 
- 同
 
- 睾丸下降
 
- 関
 
- 卵巣下降、精巣(睾丸)、下生殖靱帯、精巣導帯
 
  [★]
- 英
 
- caudal genital ligament
 
- 関
 
- 尿生殖間膜
 
  [★]
- 英
 
- testicle, orchis
 
- ラ
 
- testis (Z), testes
 
- 同
 
- 睾丸
 
- 関
 
- 外生殖器
 
血管
リンパ
精巣を覆う構造
臨床関連
=位置の異常
  [★]
- 英
 
- band、zone、
 
- ラ
 
- cingulum、zona、zonae
 
- 関
 
- ゾーン、帯域、帯状疱疹、バンド、バンド形成、地帯