房室回帰性頻拍
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 歯科治療後に発症した房室リエントリー性頻拍より判明した洞不全症候群を伴う潜在性WPW症候群の1例
- 大野 由夏,脇田 亮,小長谷 光,海野 雅浩,深山 治久
- 日本歯科麻酔学会雑誌 40(5), 618-619, 2012-10-15
- NAID 10031121828
- 左右の副伝導路と房室結節2重伝導路を有し, 5種類の上室性頻拍を認めた1例
- 中村 啓二郎,野呂 眞人,伊藤 尚志,榎本 善成,久次米 真吾,森山 明義,沼田 綾香,熊谷 賢太,酒井 毅,中江 武志,手塚 尚紀,坂田 隆夫,杉 薫
- Shinzo 42(16), 61-69, 2010
- 症例は51歳, 男性. 心房刺激で洞結節近傍心房頻拍, 通常型心房粗動, 心房細動に加えてjump upを伴いHis束と冠静脈洞(CS)入口部を最早期興奮部位とする異なる2種類の発作性上室性頻拍が誘発された. それぞれの頻拍は相互に移行する特徴を認めた. 心室刺激では興奮順序の異なる3種類の室房伝導を認め, 房室結節二重伝導路, および複数の副伝導路の存在が示唆された. 頻拍中は, 後中隔の副伝導 …
- NAID 130002147299
- 左右の副伝導路と房室結節2重伝導路を有し, 5種類の上室性頻拍を認めた1例
- 中村 啓二郎,野呂 眞人,伊藤 尚志,榎本 善成,久次米 真吾,森山 明義,沼田 綾香,熊谷 賢太,酒井 毅,中江 武志,手塚 尚紀,坂田 隆夫,杉 薫
- Shinzo 42(SUPPL.4), S4_61-S4_69, 2010
- 症例は51歳, 男性. 心房刺激で洞結節近傍心房頻拍, 通常型心房粗動, 心房細動に加えてjump upを伴いHis束と冠静脈洞(CS)入口部を最早期興奮部位とする異なる2種類の発作性上室性頻拍が誘発された. それぞれの頻拍は相互に移行する特徴を認めた. 心室刺激では興奮順序の異なる3種類の室房伝導を認め, 房室結節二重伝導路, および複数の副伝導路の存在が示唆された. 頻拍中は, 後中隔の副伝導 …
- NAID 130002146708
Related Links
- 第14例: 症例14:58歳、男性 主訴:心悸亢進発作 病歴:10年前頃から、1か月に1度 くらいの頻度で心悸亢進発作が出現するようになった。頻脈発作がおこると、病院に 急患として受診し、抗不整脈薬(Ca拮抗薬、プロカインアミドなど)の静注を受けて発作 は ...
- 房室結節内リエントリー性頻拍 (A-V nodal reentrant tachycardia) では、リエントリー 回路(興奮旋回路)が短いため、逆伝導性P波 ... 副伝導路をリエントリー性回路の一部 として用いる上室性頻拍は房室性回帰性頻拍(atrioventricular reentrant tachycardia) と ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- atrioventricular reentrant tachycardia AVRT
- 同
- 房室リエントリー性頻拍
- 関
- WPW症候群
- WPW症候群など副伝導路が存在する病態で見られるリエントリー性の頻拍である。
- 房室伝導路は順行、副伝導路は逆行する。
- 心電図上は、narrow QRSのregular tachycardiaが認められ、P波はQRSから遅れてみられ、II,III,aVFでは下向きP波(逆行性P波)が認められる。
- 心拍数は150-200/分 (ECGP.297)
- 心室期外収縮で頻拍が停止するらしい。
[★]
- 英
- ventricle、ventriculus、ventriculi、ventricular
- 関
- 胃、腔、心室、心室性、脳室
[★]
- 英
- reentry
- 同
- リエントリ
- 関
- 興奮旋回 circus movement excitation
[★]
- 英
- tachycardia
- 関
- 頻脈、頻脈性不整脈、頻拍症、頻脈症
[★]
- 英
- entry
- 関
- 移行、入口、侵入、流入
[★]
- 英
- bird、avian
- 関
- 鳥類