口唇口蓋裂
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 小倉 英稔,佐野 祥美,近藤 亜子,近藤 俊,田村 康夫
- 小児歯科学雑誌 53(1), 69-80, 2015-02
- … 本研究は、口唇口蓋裂児における口唇形成術施行前後と術後3ヵ月時における吸啜機能の変化について、吸啜圧、吸啜サイクル時間および口腔周囲筋活動から検討したものである。 … 口唇口蓋裂児の3ヵ月後とコントロール群との比較ではSMは3ヵ月群がコントロール2群に比べ有意に小さい値を示した(p<0.05)。 …
- NAID 120005612569
- 頰骨インプラントを用いて咬合再建を行った両側口唇口蓋裂の1例
- 齊藤 芳郎,下平 修,栗原 祐史,秋月 文子,近藤 誠二,武井 良子,高橋 浩二,代田 達夫
- 日本口蓋裂学会雑誌 40(1), 54-60, 2015
- … 顎裂部への骨移植が困難と考えられた広範な顎裂を有する両側性口唇口蓋裂患者に対し,頰骨インプラントを用いて咬合再建を行ったところ,良好な結果が得られたのでその概要を報告する。 … 以上のことから,従来の補綴治療が困難な口唇口蓋裂に対しては,頰骨インプラントを適用したインプラント支持補綴装置は言語,咀嚼機能を改善する上で有用であると考えられる。 …
- NAID 130005074657
- 前橋赤十字病院口唇口蓋裂センターの現況:―群馬県内における治療連携への発展―
- 村松 英之,林 稔,徳中 亮平,梅澤 和也,加藤 清司,内山 壽夫,五味 暁憲,二宮 洋,松井 敦,大竹 弘哲,田村 教江,柴崎 広美,狩野 佳子,平井 佳子,田坂 陽子,小原 陽子,高坂 陽子,長岡 恵美子,須賀 一夫,長島 明,浜島 昭人,荒木 夏枝,木下 樹,根岸 明秀,佐藤(山本) 友紀,土佐 泰祥,横尾 聡,槇 宏太郎,吉本 信也
- 日本口蓋裂学会雑誌 40(1), 41-48, 2015
- … 前橋赤十字病院でも2009年より口唇口蓋裂センターを開設し各科の特色を活かした系統的な診療を開始している。 … さらにその活動は院内の枠を超えて,群馬県内の口唇口蓋裂治療連携の強化へと進んでいる。 …
- NAID 130005074655
Related Links
- 口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)とは、先天性異常の一つであり、軟口蓋あるいは硬 口蓋またはその両方が閉鎖しない状態の口蓋裂と、口唇の一部に裂け目が現れる状態 の口唇裂(唇裂)の総称。症状によって口唇裂、兎唇(上唇裂)、口蓋裂などと呼ぶ。
- 2009年1月2日 ... 世の中を変えたいです。なるべくみんなにこの奇形を知ってもらいたいという気持ちを 込めて。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cleft lip and palate, cleft palate with cleft lip
- 同
- 唇口蓋裂
- 関
- 口蓋裂、口唇裂
[show details]
概念
疫学
症状
発達に伴う問題点
哺乳障害
乳児の嚥下は成人のものとは異なっており、乳児嚥下と呼ばれる。乳児は舌で乳首を包み込み上口蓋に密着させ、蠕動運動をおこなうことで上顎と舌とで陰圧を作り出し哺乳している。乳児嚥下には口唇は必要ない。口蓋裂が存在する場合、正常に陰圧を形成することができないため、哺乳を行うことができない。したがって正常に哺乳を行うためには、開いている口蓋裂を閉鎖する必要がある。
また、生後3ヶ月ごろから口唇による捕食運動が始まるため、この時期までに口唇の閉鎖を行うべきである。
哺乳に障害があると、栄養不良による発育不良が生じる可能性がある。よって出来るだけ早期に口蓋床の装着が必要である。口蓋床によって口蓋の穴を閉鎖してやることで哺乳時に陰圧を作り出せるようにし、自力で哺乳できるようにする。
鼻咽腔の閉鎖機能不全がある場合、開放性鼻声となり母音の発音が変化する。したがって言語発達が活発になる2歳までに口蓋裂の閉鎖を行うべきである。
[★]
- 英
- creft palate
- ラ
- uraniscochasma
- 関
- 口唇裂、口唇口蓋裂
ガイドライン
- http://jsoms.or.jp/guideline20080804/mg_cpf20080804.pdf
[★]
- 英
- palate (Z)
- ラ
- palatum
臨床関連